Contents

息子+息子の友達が砂を運んでくる

週に3回掃除をするのが習慣になっている私。掃除機をかけた後に毎回拭き掃除までしています。そんなに綺麗好きでは無かったはずなのに、どうしても我慢がなりません。時には土日にも掃除をするので、週に4回・5回掃除なんて週も。

これは、オレが綺麗好きと言うよりも我が家が本当に汚れているせいなのです。元凶は分かり切っています。まずは我が息子。こいつは外で遊んで靴の中に砂がジャリジャリした状態でも平気で上がってきて居間でくつろいでいます。

シャワーを浴びるとか足を拭くとか、その前に靴の中の砂を取り除いてから入って来るとかそんな気遣いが抜け落ちてます。こいつが帰って来ただけで部屋が汚れる。

それに加えて息子の友人たち。週に4回くらいのペースで我が家に上がり込んで一緒にゲームをしているのだけど、こいつらも靴を確認してみると、息子と同様に砂が詰まったまま。こんな奴らが3人も4人も遊びに来るのだから、あっという間に部屋が汚れるに決まっています。

他所の家庭では子供たちは出禁の家が多いらしいのですが、気持ちは分かります。こんな奴ら私も家に入れたくない!

 

 

 

 

 

だけども集まる場所は欲しいだろうし、何より私自身が小学校時代は友達居なくて一緒に遊ぶことが極端に少ない子だったので、息子が友だちを連れてくるのが嬉しいのです。

よって息子とその仲間たちが部屋に入ってくることを許す代わりとして、私の掃除は続くのです。毎回1時間くらいかかるので結構手間なのですが、汚いの嫌だし仕方がないな。息子が掃除機かけてくれたら良いのだけど、言ったところでする訳無いし、もし掃除機かけたとしても全然綺麗になってないのは明白なので我慢するとします。

よって明日も仕事が始まる前に掃除します。本当は毎日掃除をしたいのだけど、そうなると何だか負けた気がするので時々お休みしながら綺麗な部屋に保ちたいと思います。

本当、男の子は汚い生き物だな。シャワーを浴びてから遊ばすよう徹底してみようかな。

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事