Contents
万年2位からの脱却なるか
本日は息子の小学校で開催されるマラソン大会がありました。
1年に一度の息子の晴れ舞台、毎年2位で終わっているのだけど今年はどうなるかが注目されるところ。この時ばかりは絶対に予約を断って見に行く私。今年は嫁さんとばあちゃんも連れて3人で応援して来ました。
毎年瀬野川河川敷で行われるのだけど、ここは風が強くてとにかく寒い!応援するのも気合が要ります。
今年は5年生になって距離も伸び、1500mに。長い距離であるほど息子には有利なので、今年こそは優勝を期待していました。
しかし今年は行って来た転校生が相当速いらしく、レース前から息子は2位狙い。それもそのはず、1ヶ月前に行われた800m走では10秒以上の差を付けられて大敗したのだから、自信の持ちようがありません。
さて、楽しみにしていたマラソン大会の結果は、惜しくも2位で終わりました。1位の転校生とは3秒差、3位とは大差でした。1位と2位のデッドヒートで最後までもつれましたが、スピードで勝る転校生の勝利。残り100mで2位の位置に居た時点で負けを悟りました。
それでも3秒差の2位なので楽しく応援出来ました。息子はフォームから根本的に見直さないといけないのだけど、今は無理にフォーム矯正を行っていないので、それをするだけでもタイムが上がりそう。
今は自由に走らせてやりましょう。楽しく応援出来たので、本日は大満足でした。自由に時間をやり繰り出来るのが自営業者の良い所。また来年も必ず応援に行きますよ♪