Contents

◆息子の勉強を見るだけで1日が終わってしまった

本日も午後から時間を作ってボランティアに行く予定だったのに、息子の宿題が全く進まずずっと宿題見てました。自信満々なのに解答は全然違うのが恐ろしい。

口だけは達者になって勉強できない言い訳だけが上達するので質が悪いわ。今日はみっちりシゴイてやりました。オレが子供の頃もこんなにバカだったっけ?勉強できた記憶は無いけども、もう少し何とかなってたような気がするんだけどな。

11時半から勉強攻めで16時半まで。途中休憩を挟みながら勉強したのだけど、勉強した息子よりも教えたオレの方が確実にダメージがデカいわ。平方四辺形を書く図形の問題だけで1時間は掛ったのには痺れました。センチメートルも角度も指定されているのに、使うのは物差し1本、角度も長さも完全自由のフィーリングのみ。

目の前に分度器もコンパスもあるのに何故自由に描く?3㎝に指定してあるところを左の辺は3.7㎝、右の辺は3.1㎝で答えは合っているはずと強気に発言をするお前の気持ちが分からん。。上下の辺が平行になるわけ無いだろうがよ!

と怒っていたら垂直も平行も言葉さえ知らないらしく、平行とは何だと逆切れされたので火が付きました。こいつこのままだと本当にダメになるな、夏休みはしっかり勉強させないとダメだな。

娘も成績見るとソコソコなのだけど、単位が1000の位、10000万の位になるとフリーズして計算することを止めるのが悪い癖。今のままでは買い物をさせることも出来ないので、娘もこの悪癖を何とかしないとね。午後から夕方までは全く予約が入らないので幾らで勉強を見てやることが出来る今年の環境は良い事なのか悪い事なのか。

まだ当分復興には時間が掛かるので、今できることをやっていきます。息子の勉強を見てやるのも大事な私の仕事の一つ。もうちょっとネジが閉まれば何とかなる予感はあるので、辛抱強く付き合ってやりましょう。

 

◆読書感想文もオレが見る分野だけど

毎年読書感想文はオレが見てあげています。自分が持ち込んだ本をまずオレが読んでから子供たちにも読ませ、感想文を書いていくのだけど、今年娘が持ち込んだ本が(世界的な名著)オレには全く苦手な分野で2ページ読んだだけでギブアップしてしまいました。

一応別の本へ促してみるのだけど、この本が良いっと強硬されたらどうしよう。この本を全部読み切る自信がないな。普段読書は趣味だと豪語しているのだけど、この本は無理そうだ。この夏は読書が脅威となるのかな。

息子は相変わらずマイペースで読む本なんて全く決めてません。何を借りてくるのか未知数だけど、きっと挿絵が沢山入った平仮名ばかりの本を借りてくるのだろうな。小学校4年生にして頭の中は新日本プロレスしか無いのだから先が思いやられるわ。プロレスラーも馬鹿じゃなれないぜ、最低限の勉強はしろよな。

夏休みは始まったばかりですが、10日間東京に行くので、それまでに最低限の宿題は終わらせておこうと親だけは必死です。この熱意が子供たち(特に息子)に伝わることは決してないでしょう。

明日も私と息子との戦いは続く。どちらが敗れるか勝負じゃ!と威勢よく言いたいけども、ほぼ私の負けが確定してます。垂直と平行が何かが分かってないやつに図形を教えるって心が折れるわ、ほんま。

 

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事