現在息子と私がハマっているのがプロレスごっこ。
ここのところ私が新日本プロレス<の試合を録画して観ているのですが、息子がそれにハマってプロレスファンになっちゃいました。
頭の中の大半はプロレスで占められています。オカダカズチカ選手のファンのようでレインメーカーがどうとかブツブツ言ってますが、技は専ら水平チョップと本間選手の得意技である「こけし落とし」だけです。この「こけし落とし」が痛いのよ。水平チョップは交互にやりあうのだけど、他の技は私が受け専門なので、ひたすら痛いのを我慢するのが辛い。
近頃のプロレスは大技が多くて真似るのが難しいですね。特にロープ技は真似すら出来ずに困ります。時々息子がベッドからフライングボディアタックを仕掛けてくるのですが、これも避ける訳には行かず、地味に腰に来ます。息子の相手も大変ですが、良いコミュニケーションでもあるので息子が続けてくれる内は一緒に遊びたいな。
11月に新日本プロレスが広島に来るので見に行きたいのですが、金曜日で仕事があるのでどうしようか迷い中。私自身がプロレスに詳しくないので、誰か詳しく説明してくれる方、一緒に行ってくれないかしら。
息子が余りに弱っちいのが気になっていたので、これを機会に息子が身体を鍛えてくれればと密かに期待してます。でも空手道は習わせたくないな、私が本気になりそうだから。今のままの適度な距離感のままで息子とは接していければと思っています。息子よ、強くなれよ!