小学校では1か月ほど前からインフルエンザが大流行しているらしい。
うちの息子も先々週にインフルエンザになり、1週間学校をお休みした。
そして漸く元気になって学校に行き始めたと思ったら、昨日からクラスで
10人以上インフルエンザでお休みとなり、学級閉鎖になってしまった。
身体は元気なのに学校お休み。しかもお姉ちゃんは学校に行っているという
優越感(?)からか、無駄に元気の良い息子。一人じゃ可哀想だろうと思って
仕事場に連れてきてやったのに、宿題はしないし暴れ出すし鬱陶しくて仕方が無い。
こっちはお前に構ってるほど暇じゃないんだよ!
一緒に将棋をやってあげると喜ぶのだけれど、一度でもやってしまえば
何度でも再戦を求められるので相手にはしません。せめてお姉ちゃんがいれば
一緒に遊んでくれるのに、頼りのお姉ちゃんは普通に授業受けてるよ。
こんな時にお姉ちゃんの偉大さが分かるぜ。
ようやっと仕事モードに入って来てやる気になってきたのに、イマイチ乗れない
もどかしさ。ままならぬのが世の常なれど、計画通りに行かないのは気持ちが悪い。
でも我が身を振り返って、自分が小学校時代に学級閉鎖になってお姉ちゃんや同じ
登校班の子たちは学校に行ってるのに、自分だけが学校休みだなんてテンション上がるよな。
自分だけが特別な存在って感じがするもの。
特別なお休みに大好きな両親を独り占め。そして遊んでいられるなんて夢のような話だわ。
仕方が無いので今週は息子を甘やかしてちょっとのんびりさせてやるかな。
自宅近くで自営業をやっているからこそ、こうした時に息子と遊べる時間も取れるのですよ。
これってかなりのメリットでしょ。これだけ子供と触れ合う機会の多いお父さんってのも
そう多くは無いと思います。自営業やってて本当に良かった。人生しっかり楽しむぜ!
ゆうこん堂鍼灸院HP