
  本日朝、唐突に娘とドライブに出掛けたくなりました。
 それも娘を助手席に座らせて。
  しかしチャイルドシートを助手席に付けるのはどうしても躊躇われて、
 それで思いついたのが大芝公園の交通ランド。
 その昔、私が子供だった頃に楽しくて通い詰めた思い出があります。
  いつもながら早起きの我が家は9時過ぎに交通ランドに到着。一番乗りです。
 早速2人乗り150円券を購入。娘を助手席に乗せて出発です。
 オープンカーで車道を独占出来てこのお値段。かなりリーズナブルです。
 娘は風を切って走るのが楽しいらしく、大満足でした。
 2回乗ってもまだまだ乗りたそうでしたが、きりが無いので本日はこれまで。
  敷地内には遊具も沢山あり、こちらも大満足。
 も一つおまけに係員の方(多分シルバー人材の方)の対応も心地よく、
 何倍にも楽しめました。対応一つで人の心は温まります。私もサービス業を
 担う一人として、気をつけなければなりませんね。
  お次はスズキ自動車のショールームへ。
 今年中に車を購入する予定があり、調査に行ってきました。
 お目当ての自動車は高くて手が出せそうにありませんでしたが、幾つか欲しい車の
 候補が見つかり、これからも比較検討が楽しみです。
  さて次が本日のメイン。お昼ご飯です。
 事前に子供連れでも快く対応してくれるとの情報をキャッチ。
  フランス料理のお店「シュクル」へ。
  オーナーシェフの佐藤さんは小さな子供さんがいるらしく、うちの
 パワフルな餓鬼2人にもにこやかに対応してくれました。
  オーナーが子供に優しい店ってのは他のお客様まで寛容なんですよね。
 久し振りに子供たちが騒ぐのを余り気にせずに(”余り”ですよ。手綱は握ってます)
 食事を楽しむ事が出来ました(写真が欲しかったですが、子供連れでは写真まで手が回りません)。
  ランチは900円台からメニューがあり、落ち着いて食事が出来ます。
 ソースは作り置きをせずに来客があってから作り始めるというこだわり。
 まだ若いシェフでしたが、ソースの味が良く、娘はバターにソースを塗りたくって
 お皿まで舐めてました。
  もしいらっしゃる際には、「ゆうこん堂」さんに教えて貰いました。と一声添えて下さい。
 何も出ませんけど、一層笑顔で対応してくれると思いますよ(笑)
  本日はしっかりと楽しませてもらいました。
 明日からまた忙しくなりそうですが、また頑張れそうです。
 3月も楽しく乗り切って行きますよ~。
   ゆうこん堂鍼灸院HP
  
  
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事

鍼灸院

嫁さん・自分・家族のこと


