本日は三段峡まで行ってしっかり歩こう!
ついでに買ったばかりのガスストーブを使って調理をしてみよう!
と計画していたのですが、午前中どうしても外せない仕事が入って計画断念。
う~ん、思い通りにならない。丸一日休みってのが中々難しいのですよ。
来週行けるかな。
と言うわけで計画変更。
まずは第13旅団の陸上自衛隊の記念行事へ。
ここの出店は何でも安いのでいい!何でも買ってやりたくなります。
9時から10時までは私が面倒を見、そこから嫁さんとバトンタッチ。
子どもと嫁さんはお祭りに留まり、私だけは所用を済ませる為に別行動。
12時に所用を済ませ、急ぎ支度をして府中にある呉娑々宇山(ござそうさん)に。
水分渓は何度も来たことがあるけど、呉娑々宇山は初めて。
一応下調べはして、4時間近く掛かることを確認。出発したのが13時15分だったので、
頂上まで登るのはギリギリかちょっと難しいかなって感じ。
近くの日浦山や絵下山は登ったことがあるけど、一つレベルの上がったこの山はどうなるのか。
不安が大きかったのだけど、意に反してノリノリの子ども二人。
特に下の子は、昨日トレイルランナーのO田さんから頂いたトレイル用のバックパックを
持たせてやったことが嬉しかったようで、前半ずっと走ってました。
↑ ↑ ↑
やまびこする二人。響いてました
結果としては山頂1㎞前にして暗くなるからと登頂を断念。
帰りは娘と二人でトレランごっこをして走って駐車場まで帰りました。
でも今日の優勝者はこの人
O田さんのお陰ですっかりトレイルランナー気分の息子なのでした。
走行距離 8.2㎞
走行時間 3時間10分
次回は頂上を目指します!
ゆうこん堂鍼灸院HP