バドミントンゆき
今年に入ってやること多くて全く休めてない。
正月は嫁さんの実家の東京に車で帰っていたし、広島に帰ってからも
仕事場に籠りっきりで、今年に入ってからランニングも1度しか走れてません。
明らかに運動不足だし身体に悪い。
とは思いながらも温かくなるまでにやっておかねばならぬ仕事もあるし、
カナダ旅行へ向けて決めねばならぬ事もある。気持ちばかり焦って心労は溜まる。
だけど、本日のお休みは非常に楽しみにしていました。
多分3か月は優に空いていると思う、子供たちとのバドミントンの日です(写真は
夏のものを借用しました)
ゆうこん堂鍼灸院へいらっしゃるお客様の中にバドミントンの年代別で全国大会に
出場する選手がいて、その方にコーチとなって頂いてバドミントンの技術向上に
務める日でした。
午前9時に集合し、入念なアップ後練習開始。
子供たちは週に2回練習に通っているのでかなり上手になっていました。
それと比較して私の何と下手くそな事。ラケットに当たらない、カスカス言う、足がもつれる。
思った以上に運動不足を痛感しました。やっぱり遅くともランニング継続するのは練習に
なってるのね。
写真撮影する余裕なんて全く無し。身体は付いて行かないしコーチには煽られる。
だけどやっぱり身体を動かすのは楽しい~!
休憩を挟んで3時間、あっという間の時間でした。もう1時間したかったけど、先客が多くて
出来ませんでした。
まだ試合では子供たちに勝てそうだけど、来年には確実に負けるなと感じました。
何でもそうですが、突き詰めてやろうと思ったら奥が深いものですね。バドミントンも奥も深い!
私は入り口付近でバタバタしてるだけですが、それでも底の見えない井戸を覗いているようで
心細くなりました。
しっかり動いたので明日からまたしっかり仕事します。
今年は動く年にします、心臓悪くならないように気を付けますね♪
ゆうこん堂鍼灸院HP

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事