二人の足
本日は平日だけど仕事をお休みにして、グリーンピアせとうちのプールへ。
9時半到着。
以前は入り口で駐車場代を徴収していたのに、今日は無料だって。
何時から無料になったのか聞いてみたけど、7月からずっと無料ですよとシレッと
言われただけ。無料にしたのなら、これこれこんな理由でサービスしましたみたいな
口上を用意しておけば良いのに。勿体ない。
平日のせいか、朝早いせいか(到着は9時半過ぎ)園内はガラガラ。
例年は平日でももっと多かったぞ。遊ぶ方としては嬉しい限りだけどね。
ここでグリーンピアせとうちプールの変更点を幾つかご紹介。
良い点
・駐車場が無料になった
・明らかに人が減ったので遊びやすい
悪い点
・去年まではテントやタープの持ち込みが黙認されていたが、今年からは持ち込み1つに
 つき、1000円追加料金が掛かる
・去年までは年かさ(60代前後)の監視員が複数人いて監視員を束ねていたが、
 今年は若者だけ。これは今日だけかも知れないが、監視員の締まりが無くなった
・アルバイトの人数が明らかに減った
駐車場代が無料になったのは良いけども、悪い点がかなり目に付きました。
アルバイトの人数が少ないとか年かさの監視員がいなかったのは本日だけかも知れないけども、
締まりが無くなったのは明らかに束ねる方が変わったからでしょう。アルバイトだからって
もう少し力を入れて監視してくれないと、安心して子供たち遊ばせません。
うちの子たちは大きいから問題ないけど、小さなお子様を連れた方は親の監視がこれまで
以上に必要では。流れるプールの監視員は2人だけ。小さいプールの監視員はいませんでした。
経営も大事だけど、お客さんの命も大事にしてね。
うちの子たちは体力あるので補給時以外はずっと泳いでました。
娘は海の方にも行き、浮き輪なしでも泳いで海の中に浮かぶ滑り台まで辿り着き、
滑ってました。フィッタでプール教室に通って4年になるけども、あ、本当に上達してるのだなと
感じました。
息子は相変わらず潜るの大好きで、流れるプールでひたすら遊んでました。
低料金で遊べる楽しい場所なのだから、応援して行きたいし来年も利用させて頂きたい。
アルバイトさんの教育強化をお願いしたいです!
うちの子供たち、5時間泳いだ後にそれぞれの習い事である水泳教室と体操教室に
行きました。凄い体力じゃ。
友だち追加数

ゆうこん堂鍼灸院HP

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事