ガーミン

 

Contents

ランニングを再開させたい

久々にガーミンの心拍計動かしてみました。トレイルランの時にこれを付けていて心拍数の異常に気付いたのです。

山の中で心拍数200に上がっていて異変を感じました。

平常時心拍数50を少し超える程度だったのですが、心房細動手術後は上がっています。先ほど寝て測ったら平常時心拍数62でした。

心臓の肺静脈の周りを80か所ほど焼いているので、心臓が火傷した状態。心臓がゼェゼェ言いながら自己修復を図っている時期です。心拍数上がって当たり前。これから少しずつ落ち着くと良いな。

最近の平均睡眠時間は平均で4時間半。通常時は7時間程度寝ているので、非常に短い睡眠時間です。何故ならば、ある大きな自己プロジェクトを立ち上げているから。

心房細動により一番の趣味だったランニングが出来なくなり1年以上。

それに加えて手術後の禁酒を余儀なくされ、主な趣味は読書だけに。

食べ歩きとか映画鑑賞とかウォーキングとか他にも好きな事はあるけども、お酒を飲めない喪失感を埋めるまでには至らない。

皆さん思い違いをされているようですが、私はお酒は止めませんよ。大好きなお酒を止めようとは思わないけども、飲み方を変える時期だとは思っています。365日飲んでいたお酒をもうちょっとコントロールする為の休酒期間だと考えています。

その休酒期間に何か新しい趣味を見つけたい!と思ったものの、この年になって新しい事に興味を向けるって本当に難しいですね。

2月は仕事が落ち着いているので色々と挑戦してみようって気にもなるけども、仕事が忙しくなったらとてもそれどころじゃない。

それにそろそろ心拍数も落ち着いてきていて、ゆっくりならばランニング再開できるかも。そうなればまた時間が少なくなる。

 

新しい趣味を見つけたい

私は何でも本から入るタイプなので、興味のある分やの本を借りまくって片っ端から読んでいる現在。直近で読んでみたい本をベッドに置いてみた。

ベッド上の山

本だけで23冊ありました。これで4日間くらいで読了でしょうか。1日5時間は本を読んでますからね。

沢山読書してるオレって恰好良いって内容じゃないですよ。自分が何をしたいのか全く分かって無い迷走したオジサンが悩んでるって話です。

前回のブログ手術1か月後の経過観察でもどんな本を読んでいるのかは書いたと思います。

ランニングが再開出来れば山歩きでもトレイルランでも出来るので今は血圧と心拍数が落ち着くのを待つばかり。

ボルダリングとかダーツにも興味があるけど、営業時間を延長して外出する時間が無いので今のところはパス。

インドアで、しかも仕事場で出来る趣味が一番良いのですが、それが中々思い浮かばない。

落語は好きだけど、ネタ覚えても発表する場所も無いし人前で落語やる度胸もありません。昔やっていた空手道は今はもう闘争心が無い。

手先は不器用だし芸術センスは皆無だし、だったら仕事しときゃいいじゃねぇかと自分でも思うのですが、やはり気分転換は必要なのですよ。今のところは候補として

①燻製づくり(酒のツマミになるので危険だけど、燻製好きなのよ)


②将棋。息子が興味を持っているし、ぶっ飛んだブロ棋士多いので小説の題材でよく読んでいて興味がある


③楽器。これはまだ未定なのでここでは発表しません


④英会話。簡単な日常会話と英単語を勉強したいなと

3月半ば頃まで仕事は落ち着いている予定なので、より多くの選択肢の中から取捨選択していきたいなと思っています。詰将棋はハマり気味。

明日は子供たちと嫁さんは町内会の行事でスケートへ。私は晴れれば安芸アルプスにハイキングに行く予定。

お休みをしっかり楽しみたいと思います♪楽しまなきゃ損ですからね。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事