Contents

心房細動手術から5か月経過

今朝も3時半起床。早く起きることが当たり前になってきました。

降水確率が高いので、早めに走りに行くことに。5時過ぎに自宅を出発。最初の1kmはウォーキング。つい最近まで、いきなりランを始めると心拍数が一気に150まで上がってしまう事が続き、走れないことは無いけども自分の心臓が可愛そうなので最初は優しく歩くことから入ってました。今はいきなり走っても心拍数は上がらないけども、ここは慎重にウォーキングから入ってます。

今週の20日で手術から5か月が経過したのだけれど、先週から心拍数が少し落ち着いて来ました。それまでは平常時の心拍数が80ありましたが、今は平常時で74くらい。数値としては少しだけですが、走ると全然違います。それでも週に3回走るとまた心拍数が下がらなくなるので、今はウォーキングを織り交ぜながら少しずつランを楽しんでます。

本日も少しずつランを入れて海田総合公園まで。上りは当然歩き。どこまでも自分に優しく。道の途中でいつも海田総合公園で一緒になっていてご年配の方から

「お久しぶりです!」

と声を掛けて頂く。

心臓が悪くて走れませんでした、なんて言えないのでお久しぶりですと負けずに大声で返す。

つい数週間前まではここの坂がキツくて上れませんでした。歩いてても心拍数が150超えるので危なくって避けていました。されど本日はそこまで心拍数上がらず。回復を感じる。歩いたり走ったりで外周を2周。いつも変わらぬメンバーがいらっしゃり、皆様の健康を嬉しく感じました。このまま私も快方に向かうことを祈るばかりです。

心房細動の手術をされる(もしくはされたばかりの)皆様、やはり心臓に火傷を負わすのですからダメージは大きいですよ。ご年配の方は心房細動と上手に付き合う方法はあると思います。

実際私も薬で抑えることが出来てました。薬を飲んでいると心拍数も安定してランニング可能です。若くして心房細動になった方は手術を選択する方法もありますが、完全に不整脈が無くならない場合もあります。それに手術後は心房細動が出ていなくても心臓が熱く感じたり心拍数が安定しないなど落ち着かない日々が続きます。私の場合、1分間心拍数が一気に25拍上がってしまいました。

手術5か月経過にして少し落ち着いてきましたが、それでも以前より20拍高い状態です。お医者さんから言わせると心拍数80は正常の範囲内と言うことですが、ランナーにとってはかなり大きな数値です。リスクが高いこともご理解ください。

これが正しいという選択肢はありませんが、それぞれにメリット・デメリットがあります。私の場合は心房細動の酷いときは夜苦しくて眠れない事もありましたので、今のところメリットの方が多いように思います。このまま心拍数が下がれば言うことありませんが。

また途中経過をアップして行きますね!

友だち追加数

ゆうこん堂鍼灸院HP

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事