レース 海田健康マラソン2015 楽しみにしていた海田町健康マラソン1kmの部。 小学1年生と3年生では一緒に走ることは出来ないのだけど、同じコースで同じ場所。 どんな結果になるだろうと両親共にワクワクでした。 もしかしたら息子がお姉ちゃん越えかもって淡い期待を寄せていましたが。。 息子は走り始めた瞬間に足を踏まれたのか靴が脱げて、脱げた靴を取りに行く...
レース 宮島クロカン出場 今回の宮島クロカンは嫁さん、子供2人、じいちゃん(私の父親)の4人で参戦。 ゆうこん堂Tシャツの作成も間に合い、全員お揃いのシャツで出場しました。 行き慣れた場所なので行き帰りは問題無し。 肝心のレース結果ですが、娘が15分06秒とキロ5分ペースには少し及ばず。 15歳以下の部で20位だそうです。まぁまぁの結果。 息子...
レース 第35回皆生トライアスロン応援記 行ってきました皆生トライアスロン。 午前4時起床、そして4時半出発。 私はいつもの事なので全く問題ありませんが、子供たちも 大張り切りで起きて来たのには驚いた。 スイムには間に合いそうもないので、バイク地点からの応援。 4時間弱で到着し、スタンバイ。 この待っている時間がまどろっこしいような期待と興奮が渦巻いて 何とも...
レース 皆生トライアスロンの応援に行ってきます! 本日の土曜日は静かな一日。 夏休みに入ったからなのか、昨日の台風騒動の影響か、 こんなにのんびりした土曜日は久しぶりじゃわい。 のんびり時間を利用して、明日の皆生トライアスロンの応援準備に 余念のない私たち。一泊するのでその準備もあるし、応援グッズを 車に乗せたりお土産買ったり。 子供たちは宮島トライアスロンで何度か応...
レース 海田町健康マラソン 今日は海田町の健康マラソン。 娘は単独で小学校2年生の部1kmへエントリー。 下の息子はファミリーの部で同じく1km。 当所ファミリーの部は嫁さんが出るはずでしたが、自転車でコケて膝の皿に ヒビが入っており、急きょ我が父に参加以来。快く引き受けてくれました。 娘は去年5分9秒と好タイムを出しており、本日も大変期待してお...
レース 宮トラの応援行ってきました! 本日は朝から宮島トライアスロンの応援へ。 去年はランパートのほぼ最後の位置で応援しましたが、今回は 所山頂上手前1㎞地点で。 GARMINで正確に距離を測ったのですが、子供たちが興奮して どんどん前に出て行ってしまい、結局頂上まで1.1㎞の地点で応援。 パンフレットで名前を確認しながら応援しましたが、年のせいか目が悪く...
レース 撃沈そして沈没 サザン・セト大島ロードレース 本日は4年ぶりに出場するハーフマラソン。 家族全員+友人1名で出掛ける予定でしたが、娘が39度近い発熱によりダウン。 自動的に嫁さんも息子も出場停止。 仕方なく友人と二人で行くことに。 私も体調悪るし。風邪を引いている患者さんが多かったので気をつけて いたのだけれど(とか言いながら雨でも走ってるけど)寒気がする。 ...
レース 海田町健康ふれあいマラソン 本日は、先週に引き続きマラソン大会に出場。 超ローカルな大会ですが、瀬野川河川敷で開催された 「海田町健康マラソン」に出場してきました。 娘は小学校1年生の部の1kmに 息子は嫁さんと一緒に親子の部の1kmに 私は一般の3kmの部です 8時半に自宅を出発。みんなは自転車で、私はランニングでお出掛け。 娘は...