本・興味のあること 読書好きは図書館を使い倒せ|週に2回は図書館に通ってます 2020年11月7日 読書好きは図書館を使い倒せ 最近また読書熱に火がついて、時間さえあれば本を読んでいます。 調子の良い時には5冊の本を同時進行で読むのですが、最近は3冊くらいしか同時進行できません。 集中力が低下してきているのかな。 どちらにせよ、本が傍らにあるだけで安心します。 多い時には年間400冊くらいは読んでいたのだけど、今年は...
本・興味のあること 小説を解禁にしたので読書熱再燃中|空き時間はずっと読書中 2020年10月12日 空き時間はずっと読書してます 10月に入って読書時間が大幅に増えてます。 コロナ禍においてはお客さんが来ないのなら、せめて内勤仕事だけでもと思い、お仕事中心でやっていました。 読書時間も設けていたけど、仕事関係の本が多く、楽しみの為と言うより勉強の為に本を読んでいました。 それを小説を解禁にしたので、もう読書熱再燃で空...
本・興味のあること 海田町のコロナ感染者が増えてるのね|空き時間を有効活用しよう 2020年10月10日 海田町のコロナ感染者増えてるのね 全く追ってなかったので知らなかったのだけど、海田町は10月に入って3例のコロナウィルス感染者が出てたのね。 町内放送が煩いはずだ。う~ん、これはまた客足が落ちるパターンだな。 海田町民は町内放送によって委縮するだろうし、海田町民以外もわざわざ感染者が多い所に入ってこないよな。 来て来て...
本・興味のあること どこにも出掛けず読書三昧|贅沢な時間を過ごせました 2020年10月8日 どこにも出掛けず読書三昧 本日朝から雨。風も強かったですね。 昨日は散々歩いて疲れたので、本日はどこにも出掛けず読書三昧。 こんな贅沢な時間の過ごし方はありません。 雨で予約も少なめだったのが幸いしました。 昔はこんな風にベッドに丸まって読書をする機会も多かったのだけど、忙しいとそうも行きませんからね。 今日は自宅と鍼...
本・興味のあること 読書タイム解禁|手元に読みたい本があるだけで幸せを感じます 2020年10月4日 読書熱再燃中、読みまくってます 今年の3月から意識的に読書量を抑えていたのですよ。 根底にあるのは勿論、コロナですよ。コロナで客足が落ちているのに、楽しく本を読んでる場合じゃ無いじゃね? と思ってからは、空き時間はなるべく集客を促すような作業に充ててました。 客足が安定してきた現在、勿論お仕事はするのだけど、趣味の読書...
本・興味のあること 本屋さんで3時間本の物色で至福の時|読書熱が再燃してきた 2020年9月30日 本屋さんで3時間、至福の時 水曜定休日。 午前中に健康診断があったので、それを済まし昼飯へ。 府中町の「ニコル」さん。また改めて書きますが、再訪必至のお店でした。 その後、ソレイユのフタバ図書へ。 最近読書熱が再燃してるので、読みたい本を物色。 作者名で端から端まで物色した後は、今度はタイトルで物色。 合計3時間本屋さ...
本・興味のあること 世の中は3連休だったり9連休だったりするようだけど私はマイペース 2020年8月10日 世の中は3連休だったり9連休だったりするのね 世の中は3連休とか9連休とか言ってるけども、私はせっせと仕事をしているので全く関係なし。 本日も娘は朝から部活動で学校へ。息子と嫁さんはバドミントンの強化練習へ。 そして私は残ってお仕事。最近はこのパターンが定着してきたな。 仕事をお休みにしても良いけど、結局畑仕事して本を...
本・興味のあること 初めて映画「ゴッドファーザー」を3編通して観ることが出来た 2020年6月19日 久々にゆっくりテレビの前に座ったな 午前中に空き時間があり、畑仕事を済ませた私。 たまにはテレビでも観るかと録画した映画を視聴。 これが実に久しぶりなのですよ。コロナ自粛間はずっと子供たちが居たからね。 子供たち、私が居るとリラックス出来ないみたいで嫌がるので、昼食終わったら仕事場に戻るようにしてました。 映画「ゴッド...