お酒・食べ物&食べ歩き 「江波巻き」を知ってる人って広島人でも少ないのね 2020年10月25日 江波巻きって聞いたことがありますか。我が家では外出時には必ず作る程の定番料理。おむすびの変化版なのですが、広島市の江波町発祥の海苔巻きなのです。これは知ってて損はないですよ。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー⑩‐Ⅱ「Tomo’s Cafe」 2020年10月23日 娘の強烈プッシュにより、「Tomos Cafe」さんに再訪しました。ここは「たこ焼き屋」なのに、まだたこ焼きを食べた記憶が無いな。手軽だし格安なので、娘とのデートにはピッタリです。何度も再訪したいお店。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「坂町の飲食店を勝手に応援ツアー⑮「パティスリーレクール」 2020年10月14日 坂町にあるケーキ屋さん「パティスリーレクール」へ行ってきました。私ももう10年通っているお店です。新店舗ばかりに行っていたら常連店に申し訳ないので、常連店にも行かないとね。実はここは高校時代の部活動の後輩がやっているお店なのです。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「南区の飲食店を勝手に応援ツアー」⑭「蕎麦切り吟」 2020年10月9日 勝手に応援ツアーとして行ってみたけども、ここは超人気店。勝手に応援する必要なんて全く無いのですが、単純に私が蕎麦が食べたかったので行ってきました。蕎麦はここ以外は食べないのですが、いくら食べても食べ飽きない味です。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「府中町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑬STRAB(ストラボ) 2020年10月2日 こだわりの強い店主が居ると昔から聞いていました。今回は府中町大須にひっそりとある「STRAB(ストラボ)」さんにてこだわりのコーヒーを頂きました。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「府中町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑫「ニコル」 2020年10月1日 今のところ勝手に応援ツアーの中で一番の当たりだったのが府中町にある「ニコル」さん。味もお値段もサービスも大変気に入りました。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑪お好み焼き まはろ 2020年9月30日 お好み焼き「まはろ」 人生の内で1か月にこんなにお好み焼き屋に行ったの初めてです。 幼少期は父親が土曜日の昼にお好み焼きを作ってくれていたので、外食でお好み焼きを食べる事は皆無。 大人になってから食べ始めたのだけど、せいぜい3か月に一回だわ。 自宅から半径2㎞県内でも50軒近いお好み焼きがあるので、どうしても「お好み焼...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑩トモズカフェ 2020年9月28日 海田町のトモズカフェ「Tomos Cafe」さんへお邪魔しました。中二の娘にドストライクの可愛いお店でした。...