お酒・食べ物&食べ歩き 中区堺町【いわた屋】で二重焼(ミックス)大量購入して来た 中区堺町の「いわた屋」さんで二重焼き大量購入して来ました。 いわた屋で二重焼き大量購入して来た 時々食べたくなる二重焼き。 広島には某有名店がありますが、そこでは無いのね。 中区堺町の民家の一角に餡子屋さんが作る二重焼店があるのです。 「いわた屋」さんと言うのですが、そこの二重焼きがおススメなのです。 いわた屋 いつも...
お酒・食べ物&食べ歩き 【ミオバール】中区幟町の人気イタリアンバールに行ってみた 中区幟町の人気イタリアン「ミオバール」に行って来ました。予約必須で前回断れたのだけど、今回は滑り込みで1席開けて頂きました。気配り上手な店主さんが素晴らしい接客をしてくれました。料理も美味しいし、今度は夜にお酒を飲みに行きたいな。...
お酒・食べ物&食べ歩き 【船越町ラ・フロール】まん延防止措置でお店がどこも開いてない 船越町のイタリアン「ラ・フロール」さんに行って来ました。広島はまん延防止措置中で飲食店は軒並み閉店中。そんな時こそ、お店を開けている気概のある飲食店を応援したのです。...
お酒・食べ物&食べ歩き 【ムッシムパネン】銀山町のケーキ屋さんが更なる進化を遂げてる 銀山町のケーキ屋さんムッシムパネンに行って来ました。広島で一番美味しいケーキ屋さんだと個人的には思っていたのですが、改装後に更なる進化を遂げていました。ちょっと値段は高いけど、それを踏まえてもここのケーキは特別美味しいわ。...
お酒・食べ物&食べ歩き 並木通り沿いカレーの「桃丘」さんは大学生の頃から通ってます 並木通り沿いにあるカレー屋「桃丘」さんへ行って来ました。ビューティービーストさんで美容鍼をした流れですぐ隣にある行きつけのカレー屋でランチの流れとなりました。いつものササミチーズカツカレーを美味しくいただきました。...
お酒・食べ物&食べ歩き 今年初外食は段原町の「蕎麦切り吟」で「辛味おろし蕎麦」 広島で蕎麦が食べたいのなら「蕎麦切り吟」と決めています。「せいろ」も「かけ」も10割蕎麦が頂けます。最後の蕎麦湯も出汁が効いてて美味しいし、幸せな気持ちになれますね。...
お酒・食べ物&食べ歩き 【スグル食品即売会】は朝一番に行くのが楽しんだぜ! スグル食品即売会に行って来た スグル食品即売会は以前は月に2回やっていたように思います。 しかし今では第4金曜日だけになったようですね。 スグル食品即売会 即売会は楽しいので時々行くのだけど、仕事の都合でいつもお昼前後に行っていたのですよ。 夕方までやっているので、それでも問題無いと思ってました。 本日は午前中時間が取...
お酒・食べ物&食べ歩き 博多の飲み屋は安くて旨くて最高に楽しいな。また行かねば 案内付きで博多の夜を満喫しました 博多に旅行に行く旨をLINEなどでお客さんに流していたら、1人案内してくれる立候補者が現れました。 単身赴任で広島に居た際に来院して下さっていた方が、博多の街を案内してくれる事に。 合計3軒回り、最後は屋台のラーメンで締めとなりました。 ここではその3軒の中でも気になったお店を1軒だけ...