落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること デジカメ購入検討中 デジカメ購入を検討中 ずっと使っていたCANONのデジカメが壊れ(子供たちも私も何度も落としちゃった)今は臨時で父親のデジカメを借りて代用しているのだけれど、やはりこれじゃあいかんと現在新機種購入に向けて情報収集中。 写真に関しては全くセンスが無いし、こだわりなんてものも無いのだけれど、ブログアップにはどうしても必要。...
お酒・食べ物&食べ歩き 安芸南空手道部同窓会はハゲばかり 安芸南高校空手道部同窓会 ↑ ↑ ↑ 見事なハゲ3人組。いやいや、私も入れて4人組での飲み会 昨夜集いしハゲ4人集+女性1名は、まだ若かりし高校時代の部活動メンバー。安芸南高校空手道部3期生メンバーです。 個別にはちょこちょこ会ってたけれど、こうして5人で集まったのは随分と久しぶり。卒業して5...
落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること 柳家権太楼が面白い 柳家権太楼 先日落語会に寄らせて頂いてから、また急速に落語に興味が湧いてきました。 私の落語好きなんて至極低レベルのものでして、好きな落語家は桂枝雀さんから塗り替えられてません。 テレビで落語をやってたら録画して見る程度には好きですが、テレビでやる落語はひと握りの人気落語家のみ。実際はほとんど見ていませんでした。 数日...
落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること 安芸区文化センターにて落語鑑賞会に行って来た 安芸区文化センターにて落語鑑賞会 本日は安芸区文化センターで行われた「落語鑑賞会」に娘と参加してきました。娘と落語を鑑賞するのは今回で二度目。 最初は「こども文化科学館」でたまたま行われていた「こども落語会」を見たのがキッカケ。 娘は内容は大して分かっていないようですが、同じくらいの年の子が高座でお話をしてくれたのが...
本・興味のあること 今月は読書月間に認定します|50冊はいけるかな 今月は読書量多くなってます 昨日も午後の休鍼日を利用して23kmほど走ったので、本日は休足日。結構走ってると思っていたのに、本日までの合計走行距離は158km。 これだと月間走行距離は300km前後か。腰を痛める前には月間400km走っていた月もあったので、距離も少なくなったんだな。 先週今週と寒さとインフルエンザのせ...
お酒・食べ物&食べ歩き 日本酒をお土産に貰ったので牡蠣と一緒に晩酌 牡蠣をお土産に頂いた 昨夜は牡蠣で一杯。 生ガキは怖いので、火を通して焼きガキに。 ●岡さん、あんたんとこの牡蠣は最高だよ! 牡蠣の大好きなうちの娘は大きくてプリップリの牡蠣に大興奮。 奪い取るように独り占めして食べてました。 私の牡蠣のお供はこれ 藤原君、ありがとう! 実家に帰ったお土産だと持ってきてくれた日本...
お酒・食べ物&食べ歩き 絵下山入口付近のジェラート屋さん「チェリーチェリー」 チェリーチェリー 絵下山の登山口近くにジェラート屋さんが出来たとの報告を受け、本日早速行って来ました。場所は呉市押込。 矢野峠を上り、浅田病院の所を右に入って600mくらい(アバウトです)にある信号(セブンイレブンとローソンがある)を左に入ったところ。 店舗は前からあったらしく、新規でジェラート店を2ヶ月前から始めたと...
お酒・食べ物&食べ歩き 目覚めの緑茶を鉄瓶のお湯で飲みたいと安易に考えていたが 緑茶は旨い! ご存知の方も多いでしょうが、超早起きの私。 毎朝の日課として欠かした事が無いのが「お茶を飲むこと」 母親が静岡の出で、お茶農家でした。 今でも私の従兄弟が美味しいお茶といちごを作っています。 毎年母親の生家がある静岡県菊川市(いつの間にか郡から市になってたんですね)の「まるさん共栄製茶」さんからお茶を購入...