畑仕事 【畑仕事】モチベーションは低いが、何とか畑仕事は継続中 このまま継続するのか、畑仕事 2019年から始めた畑仕事。 コロナで暇になった時には、原木椎茸を作ったり梅干しを作ったりと楽しませて貰いました。 去年くらいから仕事が忙しさを取り戻すと、時間が無くて何日も放置なんて事が増える日々。 夏場は毎日水をやらないといけないし、雑草はすぐに生えてくるしでやる事が多いのよ。 時間を...
お酒・食べ物&食べ歩き 【長期熟成】横川町「酒飯 増亭」の熟成料理で学ぶ熟成の旨味 横川駅近くにある「酒飯 増亭」さんは私が唯一通う居酒屋さん。 精進料理が中心なので、男性客よりも女性客の方が多いのが特徴です。 安くてガッツリ飲みたい方は向いていません。 美味しい料理を少しずつ、美味しい日本酒で頂きたい方はどうぞ。 日本酒は燗上がりするお酒だけご用意しています。 女性1人で入店できる、数少ないお店です...
本・興味のあること 【ひたすら読書】時間がある時には全力で読書時間に充ててます ひたすら読書量を増やしてます 2020年から始めたHP改造。 ひたすら記事を量産するだけなのだけど、書くのも結構疲れるのよ。 記事を量産している最中には、全く活字を追いたく無くなるのです。 なので大幅に減った読書時間。 普段は年間300冊は本を読むのだけど、2020年・2021年と100冊も読んでいません。 当然、読み...
お酒・食べ物&食べ歩き 【40周年は凄いな】並木通りのカレー屋「桃丘」さん、おめでとう♪ 並木通りと言えばカレーの桃丘と言うくらい、長い間営業されています。 今年で40周年だと言うのだから、正に並木通りの主ですね。 私は30年近く通っているけど、「ササミチーズカツカレー」しか食べた事がありません。 時々無性に食べたくなる、そんなお店です。 桃丘(とうきゅう)さん、今年で40周年だって 昨日は臨時休業日で市街...
お酒・食べ物&食べ歩き 【汁有り担々麺】汁なし担々麺じゃ無いのよ、汁が有るのが食べたいの 広島では「汁なし担々麺」が大流行。 担々麺と言えば、汁なし担々麺が出てきます。 しかし、私は汁なし担々麺には全く興味が無いのです。 興味があるのは「汁有り担々麺」か、もしくは「刀削麺」。 美味い汁有り担々麺のお店を探しているのだけど、汁なし担々麺に行く手を阻まれています。 辛味のある汁を飲み干したいのに、汁なし担々麺が...
お酒・食べ物&食べ歩き 【新店舗】海田町の「ジェラテリア ヴィレッタ」でジェラート 海田町に突如現れたジェラート屋さんに行って来ました。 お値段はシングルで350円から600円まで。 海田町にしては中々のお値段設定ですが、今後どうなるか楽しみです。 海田町が活性化されれば嬉しいですね。 「ジェラテリア ヴィレッタ」でお洒落にジェラート 日曜日のお昼。 たまたま午前最後のお客様を連れて、近くに出来たジェ...
本・興味のあること 【自分を追い込む!】筋トレ全身やるの止めにして、分割しようかな 筋トレ頑張ってみるかな 現在週に2回の筋トレが習慣になっています。 今年の3月の蔓延防止明けからだから、半年ほど続いています。 やり始めると続けるタイプなので、心臓の調子が悪くならない限り、続けるでしょう。 そんな筋トレですが、毎回足・胸・背中を行っています。 そうすると、途中から疲れて来て、集中できない種目が出来るの...
本・興味のあること 【Spotify】早朝時間は音楽が手放せない身体になってるな 音楽は生活の一部に欠かせないものに 仕事場に居る間は一人で集中したい時間以外はずっと音楽が掛かっています。 そして早朝のウォーキングと畑仕事をする間にも音楽は欠かせません。 早朝は合計3時間近く身体を動かしているのだけど、その間音楽が途切れる事は無いものな。 そこで活躍するのがスマホアプリのSpotifyですよ。 これ...