子供たちのこと 父の日のプレゼントを家族から頂きました 父の日のプレゼント 6/9は影の薄い「父の日」 早朝ランから帰ってくると、何やら子供たちがソワソワ。 何か出てくるかな、と思っていたらお手紙を頂きました。 絵を描くのが大好きな娘はイラストを入れて。 4歳の息子は最近メキメキと上手になっている「平仮名」で。 そして嫁さんはロングを走る日に使ってと補給食を。 三人三...
子供たちのこと 明日は娘の誕生日! 今週は月曜日にお休みを頂いて遊園地にいったせいで、慌ただしい 1週間でした。土曜日はいつも慌ただしく、本日も例に漏れず朝からバタバタ。 何とか終わらせることが出来たものの、現在グッタリと放心状態。 集中力がいる仕事なので、終わるとドッと疲れが出るのですよ。 一晩寝れば復活するのですけどね。 明日は娘の誕生日。 色...
嫁さん・自分・家族のこと じゃがいも収穫 本日早朝ランのついでに自宅に寄ると、じゃがいもの収穫をしたいから 手伝って欲しいとの親父からの依頼。 そのまま畑に行って収穫を始めてから気付いたのだけれど、畑は蚊の住処。 半袖短パンの私は、蚊からしてみればご馳走が歩いているようなもの。 身体一面を覆うような蚊の襲撃に恐れをなした私は早々に退散。 午前の仕事を終え...
子供たちのこと 【みろくの里】仕事サボって遊園地へ みろくの里で遊園地を満喫 本日は快晴なり。 サラリーマンも学生も慌ただしく動き出す月曜日の本日、 我が家は全てを投げ打って、福山のみろくの里へ。 小学生になった娘が運動会の代休で一日ガッツリ空いたので、 エイヤっと私もお休みを取って行ってきました。予約を取っていたのにも 関わらず、別の曜日に移動して頂いた皆様、本...
子供たちのこと 娘の小学校の運動会は席取り合戦が大変だった 娘の小学校の運動会 本日土曜日は娘の運動会。 1週間前から天気予報とニラメッコし、雨がどうかを気にしていましたが 曇りマークで開催は間違いなさそう。 早朝ランで1時間ほど走り、そこから席取りをしに小学校へ。 7時開門なので15分前に行ったら既に100人以上の長蛇の列、 お父様方、やる気ですね。 開門と同時に雪崩れ...
子供たちのこと 【クアハウス湯の山】湯来町でお風呂に浸かる クアハウス湯の山でお風呂 昨日早朝に比婆山国際出場を断念した私。 それでも一応走っておかねばと瀬野川河川敷のフラットなコースを 17㎞のんびりラン。 午前7時過ぎからポツポツと雨。 これは予期していたこと。雨の日曜日はお外に行けないので子供たちは 体力を持て余してしまいます。それで今回は前から気になっていた 温泉プール...
子供たちのこと 小学校で給食を食べる会に参加して来た 給食を食べる会(小学校) 本日のお昼ご飯はいつもと趣の違う品。 娘の通う小学校が子供たちが食べる給食を食べさせてくれると 言うので小学校に行ってきました。 午前の仕事を11時45分に切り上げ、小学校へ。 自分の思い通りに仕事時間を変えることが出来るのが自由業者最大のメリットなのだ。 遊んでばかりに見えるだろうけど、...
嫁さん・自分・家族のこと 本日午前1時から起きてます♪ 本日午前1時起床。 完全に目が覚めてしまったので起きちゃいました。 睡眠時間は多分4時間弱。 録画していた「アスリートの魂」を見る。今回はバトミントンが取り上げられていました。 ハードなスポーツだと言う認識はありましたが、じっくり見ると楽しそうですね。 無性にやってみたくなってインターネットで検索してみましたが、初...