子供たちのこと とうかさん祭りに連れて行った とおかさん祭り もうすぐ娘の誕生日。 こりゃプレゼントを買いに行かなきゃと行ってた前夜。 本日考えるに、今日は「とうかさん」の日じゃ。 いつもは人ごみを遠ざけることを習わしにしているのだけれど、 たまにはお祭りにも連れてってやらにゃあと重い腰を上げました。 前日お仕事が大忙しだったので私は完全ガス欠で動き鈍し。 子供た...
子供たちのこと 田植えのお手伝いするも、息子は10分で逃亡した 田植えのお手伝い 昨日はおじいちゃん指導の下、子供たちは田植えのお手伝いをさせて貰いました。 勿論ほとんどは田植え機で、ほんのちょっとだけ残して貰った場所に植えるだけ。 田作りも今年で最後にする予定なので、子供たちにとっては貴重な体験です。 息子は10分で飽きて逃亡。 娘はこういう行事が結構好きなので1時間はやってまし...
子供たちのこと お友達沢山出来ますように 土曜日の私は当然お仕事。 子供たち2人は自宅待機させようと思っていたのに、息子が急に児童クラブに 行きたいと言い出した。どうやら友達が出来るのが嬉しいらしく、率先して 友達の輪に合流したいらしい。 仕方が無いので朝一で児童クラブまで送迎。お姉ちゃんのみ自宅待機に。 息子が友達が出来るかが夫婦間で一番の問題だと考えていた...
子供たちのこと 【初メガネ】娘の視力が下がったので、眼鏡を購入して来ました 娘が初メガネを購入 娘の目が悪いってことは1年ほど前から気付いていました。 でも忙しさを理由に病院には行っておらず。 昨日嫁さんが重い腰を上げて眼科に診て貰いに行くと、 視力0.1と0.08だって。 予想よりもずっと見えて無かったようです。 これはメガネが必要だと分かり、すぐにメガネを買いに。 娘は何を感じているのやら...
子供たちのこと 【義母】嫁さんの母親、一か月の滞在でした 嫁さんの母親が来ていました 3月の末から嫁さんの母親が遊びに来てくれていました。 丸々1か月の滞在。途中、息子のインフルエンザ罹患や ばあちゃんも風邪でダウンと色々ありましたが、1か月楽しく過ごせました。 何より嬉しかったのが、ばあちゃんの料理。 この人の料理は本当に旨い!食べること大好きな私としては 大満足の1か月間...
子供たちのこと 【小学校1年生の息子】ちょっと身なりがマシになってきました 小学1年生の息子の身なり 身なりがちょっとマシになってきた我が息子。 入学式から1週間経った今朝の写真。 まだちょっと緊張気味。 なかなか時間通りに起きられず、一斉登校に間に合わすために 必至で用意している息子が愛らしい。 友達沢山出来たら良いなと願う父なのであります。 本日はNOテレビデー。テレビを見ることが出来ない...
子供たちのこと 【小学校1年生の息子】息子が楽しそうで目が離せない 小学校1年生の息子が楽しそう 小学校1年生になった息子から目が離せない私。 学校に行く事が楽しくて仕方が無い様子。 見ていてこっちが楽しくなってきちゃいます。 オレは学校楽しかったっけ? お姉ちゃんのことが大好きで、いつもベッタリくっ付いていたけども、 自立できるのかしら。 少しずつでも友達が出来ているようなので、それ...
子供たちのこと 【息子の入学式】入学式&初登校は突っ込みどころ満載でした 息子の小学校の入学式 昨日は息子の入学式がありました。 午後2時からだったので、私も出席。 3時から予約が入っていたので私服で行きましたが、 私以外はネクタイ着用率100%、しかもお父さんの出席率多し。 そして本日は初登校。 のんびり屋の息子は両親と姉に急き立てられ、慌ただしく支度を済ませる。 そして初登校の準備し終...