心房細動 心房細動手術から1年経過。心拍数は高いけど、安心して暮らしてます ↑ ↑ ↑ 雪の日に散々遊んどいて、一昨日から霜焼けがカユいとジタバタしてる阿呆 心房細動手術から1年経過 昨日カレンダーを眺めていて、去年の1月20日に心房細動の手術をしたのだと気づきました。 その時の記事「心房細動手術してきました、手術後の動けない時間が地獄でした」 あれから丁度1年が経過しま...
子供たちのこと 久々の積雪に大興奮の子供たち、朝からお風呂2回入りました 急な積雪で子供たち大喜び 今朝起きてみると一面真っ白、久々の積雪でした。 昨日降らなくて良かった!昨日だったらキャンセル続出だったよ。 積雪なんて忘れて部屋の中でビデオを見ていると、子供たちが雪に気付いて飛び起きてきた。 起きたらど~しても戸外に出たくなるのが子供たち。 親の制止も聴かずに午前7時前から飛び出して行きま...
子供たちのこと 正月東京帰省(後半戦)東京スカイツリーにヤケクソの私 家族で東京見物 正月東京帰省記後半戦です。 嫁さんの実家は結婚してから4年間住んでいたので何も遠慮はありません。 基本的にはくつろがせて頂いたのだけど、そうは言ってもやっぱり疲れは蓄積されます。 そんな時に助かったのが銭湯です。 広島にもスーパー銭湯と呼ばれる大手資本が入った銭湯は沢山ありますよね。 東京では個人で営む...
子供たちのこと 正月東京帰省(前半戦) 車で東京帰省してきた 明けましておめでとうございます。 今年は正月からハードスケジュールで遊んでました。 まず、正月1日の早朝5時に自宅を出発。車にて嫁さんの実家のある東京を目指しました。 1日なら高速道路も空いているだろうと目論んだのですが、大当たりでした。 道路は空いていてズンズン進んでくれました。ただし、何台か高...
嫁さん・自分・家族のこと 2016年を使い切ってやりました 昨日で施術を終え大みそかの本日。 何人か状態の悪い人がいたので急な連絡があるかと思っていたけど、本日電話は無し。 朝から東京土産を買いに行って、大掃除をして最後に8㎞のランニング。思い残すことなく 2016年を使い切りました。 後は明日の準備をして、実家の母親が作ってくれた「おでん」を食べながら早めに寝る予定。 明日は...
子供たちのこと 子供たちの宿題監視員を兼務しながらの業務でした 冬休みの宿題の監視員 年末はほんま忙しいですね。 午前中は予約に空きがあったので、時間の許す限り子供たちの宿題の監視。 娘は脳みその活動量は少ないですが、長時間運転には適しているようで何時間でも粘り強く机の前に座ってます。 逆に息子は瞬発力はあって計算問題は大得意ですが、すぐに飽きて逃げようとします。 娘の宿題と根気よ...
子供たちのこと 計算問題が苦手な娘の宿題で一日を費やす 娘は計算問題が苦手なのよ 土曜日夜は実家でクリスマスパーティー。 日曜日はご近所で餅つき大会。 そして本日は娘の宿題を見るので一日を費やす。 年末で忙しいのに全く仕事をする暇がありません。 娘が筋金の入った算数嫌いで、未だに足し算引き算さえ怪しい。 これでよく落第点を取らずに来たものだと感心するほどのレベル。 出来の悪...