子供たちのこと ゴールデンウィークは営業しながら空き時間に遊びを確保していきます 早朝遊び人 毎朝4時起きが定着してきた私。 早起きする方が明らかに体調は良いようで、血圧も安定してきました。 最低90分はウォーキングをするのだけど、これも自分には合っているようで スマホでラジオを聴きながら身体を動かしています。 1万歩なんてあっという間、2万ぽでも3万歩でも歩けちゃうけど、時間の関係上 90分から1...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝遊び人復活! このところ、午前4時前に起きることが常態化してきて、以前のリズムに戻りつつあります。 それに伴ってウォーキングも続けています。以前のようにランニングは出来ないのだけど、 一日90分から120分近所をぶらぶら歩いています。傍から見れば暇そうなオッサンなのだろうけど、 動ける事は何とも嬉しいものです。 やっぱり早朝起きて動...
嫁さん・自分・家族のこと 早朝4時起床、調子が上がってきました 昨日は21時までお仕事、そして21時には就寝。 そして本日4時起床。 明らかに調子が上がってきました。 やっぱ早朝起きる方が明らかに調子が良いや。 子供たちが遅くまで起きているようなら、仕事場で寝袋で寝るのも良いな。 朝から仕事場で内勤作業をしていると仕事の効率が上がります。 気になっていてイヤフォンを発注して、本を5...
子供たちのこと 新学期が始まったので、記念撮影してみました 久々に午前4時起床。 5時から7時まで2時間のウォーキング。 朝から動くとやっぱり気分がいい。 このところモヤモヤと考え事が多くてイライラする日が多かったのだけれど、 2時間歩いたら大分気持ちに整理が付きました。 本日は子供たちの始業式。 小学校5年生と3年生になります。 朝からお願いして近所の公園で桜をバックに写真撮...
子供たちのこと 【うましまこどもキャンプ】2泊3日のキャンプから子供たちが帰って来た うましまこどもキャンプ 子供たちが2泊3日の「うましまこどもキャンプ」から帰ってきました。 関連記事:「うましまこどもキャンプ」に子供たちを放り込みます 1泊でお出掛けはあったけど、2泊は初めて。行きは子供たちだけで電車に揺られて行ったので、相当疲れただろうなと思っていました。 しかし帰ってきて開口一番、「楽しかったよ...
嫁さん・自分・家族のこと 子供に尊敬の眼差しで見て貰える背中になりたいな 最近忙しくて全く走れていない。 かつては少しでも時間があればランニングに出掛けていたのに、今年に入っての 運動量の少なさには自分でも驚くばかりだ。 昨年心房細動の手術の後に無理して練習してレースに出たりして無理をしたので、 今年は心臓を休ませる方針だ。それでもいい加減心臓が動いてくれと叫ぶので、 本日スクワット250回...
子供たちのこと 夕方からバドミントン、子供たち強くなったわ 日曜日は朝からまったり。 子供たちが矢野の実家に行きたいと言うので急きょ電話して実家へ。 私は仕事でもしておこうかと思ったのだけど、嫁さんが一人になりたいようなので 一緒に付いて行きました。 実家は広くて寒い!風邪が抜けてないのにまた風邪引き直しそうな寒さでした。 力が有り余ってる子供たちはここでも大暴れ。テレビを見る...