嫁さん・自分・家族のこと 勢いに欠けて 最近の私に一番欠けているもの、それは”勢い”ですね。 何か煮え切らないもどかしさをいつも感じています。 走るのも中途半端で何となく1時間程度のノルマをこなしてるだけ。 ブログもただ毎日書いているだけ、何の面白味もなし。 お酒もただ酔うために呑んでるだけ、摂取してる感じ。 猪突猛進に突き進むのが持ち味だと常日頃...
子供たちのこと 安佐動物園 昨日は朝からお出掛けして安佐動物園へ。 張り切る娘を対象に、お疲れモードの両親。引きずられるように園内を移動していきます。 二十数年ぶりの安佐動物園、思ったよりも広くて楽しい。シマウマが集団で走り回って いるのには驚かされました。これには嫁、大興奮。 次回はお弁当持参で、一日ゆっくりしたいと思います。 帰り...
子供たちのこと 娘を保育園まで送迎、娘の頑張りに負けずに働くぞ 娘を保育所まで送迎 今朝はちょっぴり時間を頂いて、娘を保育園まで送り届けて来ました。 行きがけに陸上自衛隊の駐屯地があるのですが、桜並木の下を自衛隊の方々がランニングしてました。何とも気持ち良さそうで、羨ましい限りです。 保育園に着くと、まだ慣れていない娘は入り口で号泣。自転車を摑んで離そうとしません。 しかしさすが...
子供たちのこと 休養日 朝6時半起床。 身体が動かない、鉛のように重い。疲れが一気に噴出したようです。 本日は何もするまい、トドのように生きてやると心に誓いながらテレビへと向かう。 しかし30分もしないうちに娘が起床。 そうなるともう大騒ぎ。テレビを見るどころじゃありません。 こういう時には図書館にこもるに限ります。 何て素晴らしい場...
子供たちのこと 入園式 転送手続きよ~し、貼紙よ~し。 ということで、開業してから初めての土曜日にも関わらず、お店に鍵閉めて 娘の入園式に行って参りました。 つい先週までは家族3人でいつも一緒だったのに、来週からは別れ別れ。 ツライ、ツラいけど仕方が無い。。 娘と遊ぶ時間を確保する為にも、一日でも早く軌道に乗せて週休2日制に したいと思...
子供たちのこと センチな気分 このブログでも何度も書いてますが、私は早起きです。 最近ちょっと寝坊気味ですが、朝の4時から5時の間には目が覚め、すぐに行動を始めます。 嫁さんもホームページ作成などで忙しくしているので同じ時間か、もしくはもっと早く行動を 開始します。 というわけで、二人とも夜は滅法寝るのが早い。 嫁さんは夜9時を過ぎると布団に潜り...
嫁さん・自分・家族のこと 枝豆栽培に挑戦中 本日朝より畑仕事開始。 実家の所有する畑に空きが出来たので、そこで枝豆を植えることにしました。 とにかく何でも経験です。ハードルの高いはじめの一歩で逡巡としていても 仕方がありません。 今年の目標は「挑戦」です。何でもやりますよぉ~。 畑仕事終了後、嫁さんがいないのを見計らってランニングに出動(やる事が小者だな...
嫁さん・自分・家族のこと 自分と向き合う 自分と向き合う時間、もしくは瞬間というものが誰にでもあると思います。 私自身が一番時間を掛けて自分自身と対話したのは、会社を辞めて海外を放浪している時です。 自分がこれから何をしたいのか、何が大事なのか、どうすれば満足なのか。 かなり長い時間を掛けて考えました。 明確な結論なんて幾ら考えても出ないんですけどね。 ...