子供たちのこと 息子の小学校の卒業式に参加して来た。あっという間の6年間でした 息子の小学校の卒業式に参加して来た 息子の小学校の卒業式に参加して来ました。 昔は女性中心だったイベント事ですが、今やほぼ全てのお父さんが出席してるんじゃないかと思える男性陣の充実ぶり。 お休みが取れやすくなったのでしょうね。 私は午前中のみ鍼灸院をお休みしての参加となりました。 短縮バージョンながら一人一人卒業証書を...
子供たちのこと 息子の小学校の卒業式前に思う、楽しい6年間を本当にありがとう 息子の小学校の卒業式直前 来週の火曜日が息子の小学校の卒業式となります。 在校生無し・来賓無しの淋しい卒業式となるそうですが、親としては自分の子供しか見ていないのだから、そんな事はどうでも良いのです。 そんな事より、息子が中学生になると言う事実を未だに受け入れられずにいます。 こんなだった奴が、今や大きくなって2歳上の...
子供たちのこと 明日は娘が友人集めてバーベキュー|嫁さんが奮闘してます 明日のバーベキューの準備で嫁さん大忙し 明日は娘が部活動の友達13人を集めてバーベキューがしたいと言い出しました。 実家の庭は何とか人が入りそうなのだけど、13人ともなると準備が大変なようです。 嫁さんは一昨日辺りから準備を始めていて、買い出しなどに大忙し。 参加費1000円なので食材選びが大変そうです。 私は畑からピ...
子供たちのこと 小学校6年生の息子の陸上競技会に顔を出して来ました 小学校6年生の息子の陸上記録会に顔を出しました。目当ては800m、息子は長距離だけは得意なのです。タイムは振るいませんでしたが、1位で帰ってきたので良しとします。...
子供たちのこと 日曜日なのに珍しく子供たち2人とも自宅に居るけど、オレはお仕事 珍しく子供たちが2人とも自宅に居ます 今日は子供たち2人が午後から家にいる非常に珍しい日なのに、オレの仕事が忙しくて遊んで貰えません。 そうだよな、日曜日を営業日にしちゃうと、こういう展開もあるんだな。 去年までだったら速攻で外に遊びに行ったのに、今はそれが出来ないものな。 誘ったところで娘はほとんど付いて来てくれない...
子供たちのこと 息子と一緒に映画「鬼滅の刃」鑑賞して来ました 映画「鬼滅の刃」を息子と一緒に鑑賞 昨日は水曜定休日。 とは言え、休みだからと言って特別目新しい事は無く、畑仕事に行ったり読書をしてました。 ただし、夕方から息子と一緒に映画を観に行く約束をしていて、夕方からバルト11まで出向きました。 ネット予約ってのは紙媒体に頼っていた私たち世代にはちょっと物淋しいですね。 スマホ...
子供たちのこと 息子のバドミントン中国大会は完敗に終わる|レベルが違いました 息子のバドミントンは完敗に終わる 先ほどバドミントンの中国大会から息子が帰って来たのですが、良いところ無しの完敗だったようです。 相手が試合巧者で全然力を発揮させて貰えなかったらしい。 嫁さんから送られてきた動画も観ましたが、相手は完全に遊んでました。 実力差が有り過ぎましたね。仕方のない事です。 その代わりに試合後は...
子供たちのこと 息子のバドミントンの中国大会は消滅したが、別の形で開催決定! 息子のバドミントンの中国大会 小学6年生の息子がバドミントンの県大会で3位入賞し、中国大会に進む権利を得ていました。 しかし未だコロナの呪縛が抜けず、中国大会は中止となっていました。 メインの試合を奪われても練習だけは律義にしていた息子。 それが、今朝になってメールが届き「ジュニアオリンピック選考会」と言う名目で中国大...