子供たちのこと 娘の夜泣きで寝不足、だけど仕事は忙しい ね、ねむい。 昨夜は娘が大暴れ。夜中1時間毎に起きては泣き、起きては泣きを繰り返し。 朝の早い私がようやく目を覚ましたのが6時半過ぎ。 熱は下がったようですが、完全寝不足の娘を保育園に連れて行くわけにもいかず、 本日娘はお休み。 私も治療院お休みしたいのですが、いくら自営業と言えどもそういうわけにもいかず、 ぼ~...
子供たちのこと 発熱 いつもハイテンションで暴れまくっている娘ですが、本日発熱のため保育園はお休み。 夜中もツラいらしく、1時間おきに目を覚ましてはグズっていました。 こうなると私ではもう手が付けられず、お母ちゃんにべったりです。 お父ちゃんは蚊帳の外なので、仕方なく(?)治療院で働いておりましたが、 先ほど40度近い高熱となったため...
子供たちのこと 親子交流会 本日朝から娘の保育園の交流会有り。よってロードバイクまたもやお預け。 朝3時半に目覚めた私、交流会が始まるのは朝の9時。 今、家を飛び出せば、走る時間は十分あるぞと考えるが、さすがにまだ真っ暗(当たり前) 読書をしながら何となくテレビを付けていると、朝の4時に放送終了となる。日曜のこんな 時間に目覚めている私は、特...
子供たちのこと 暴君、手がつけられず 平日に治療院に張り付いている為、休日に私用は集中してしまいます。 本日もロードバイクで走りたいのは山々なれど、私用が重なり断念。 娘と遊びに行く約束をしていた為、私用に同行させるも、それがそもそもの間違い。 朝からご機嫌斜めの娘は頑として外着の着用を拒否。その為スタートから大幅に出遅れです。 なだめすかせてバスに乗...
子供たちのこと 美味しいかぁ! ↑ ↑ ↑ 3日連続でお届けした、1歳11ヶ月になる娘が初めてソフトクリームを食べる瞬間でした。 最近のお気に入りの単語は 「プリぃン」 「アイス」 「ちぃ(オシッコ)、行く!」です。 もうすぐ1歳と11ヶ月になる娘は、最近単語を組み合わせてお話出来るようになりました。 「プリン」+「食べる」、「お風呂」...
子供たちのこと 野外活動 私たちの子であるならば、アウトドア遊びが嫌いな訳がない。 ということで、昨日は家族で近くのキャンプ場に行って来ました。 私は20才代の一頃、1年の半分以上をテントの中で過ごすという常識の外に いる人間でした。 しかし結婚して東京に住むようになってからは、一度もテントを広げることなく過ごしてきました。 東京にもキャ...
子供たちのこと 安佐動物園 昨日は朝からお出掛けして安佐動物園へ。 張り切る娘を対象に、お疲れモードの両親。引きずられるように園内を移動していきます。 二十数年ぶりの安佐動物園、思ったよりも広くて楽しい。シマウマが集団で走り回って いるのには驚かされました。これには嫁、大興奮。 次回はお弁当持参で、一日ゆっくりしたいと思います。 帰り...
子供たちのこと 娘を保育園まで送迎、娘の頑張りに負けずに働くぞ 娘を保育所まで送迎 今朝はちょっぴり時間を頂いて、娘を保育園まで送り届けて来ました。 行きがけに陸上自衛隊の駐屯地があるのですが、桜並木の下を自衛隊の方々がランニングしてました。何とも気持ち良さそうで、羨ましい限りです。 保育園に着くと、まだ慣れていない娘は入り口で号泣。自転車を摑んで離そうとしません。 しかしさすが...