鍼灸院 年賀状作成|コメント書くのに四苦八苦でした コメントに四苦八苦 皆さん年賀状は書きましたか。当院では現在年賀状作成に大忙しです。 なるべく皆様にコメントを入れたく思い、本日も朝からずっと年賀状と格闘しておりました。 ありがたい事に年々書く枚数も増えて来て、数行のコメントを書くのに四苦八苦する始末。それでも一言くらいはとせっせとコメントを書き込んでいました。 お...
鍼灸院 治療院は朝から大荒れ。バタバタしてました 「頑張る」と「無理をする」は違います 本日治療院は朝から大荒れ。状態の悪い来院者が多く、バタバタしてました。 私もどちらかと言えば(ってか完全に)体育会系なので多少体調に不安を感じても初志貫徹してこなすべき練習や仕事はやっちゃう方です。 時々無茶をして古傷の腰を痛めてしまい、自分でせっせと腰に鍼を打ちながらやっぱ年だな...
鍼灸院 もっと良い方法は無いかといつも試行錯誤してます もうすぐ3周年 ゆうこん堂は来年3周年を迎えます。それに伴って色々と変更・改革・修正を行っております。 用紙にビッシリと箇条書きにやる事が書かれていまして、やり終わったらそれを一つ一つ横線で消して行く事が現在無常の喜びとなっています。 施術においても、このやり方しか無い! と思ってしまえば成長は止まってしまうので、常...
鍼灸院 やってみるは「動」やってみたいは「静」まずは動いてみよう ↑ ↑ ↑ 10年前の私。治療院に飾ってみました。カナダBC州のとある川で まずは動いてみよう 私が仕事を辞めて旅行の日々を送っていたのが今から10年前です。 仕事も無い・金も無い・彼女もいない・未来の目標も無かった私。 何も無いけど何かを成したい。形あるものを作りたいと毎日自問自答していた私。 一人テン...
鍼灸院 読書も仕事の内、インプットしてます 読書は4冊を同時進行で 早いもので開業してから2年8ヶ月が経過しました。来年4月には3周年を迎えることが出来そうです。 無事にここまで辿り着けたのも皆様のお陰と感謝致しております。本当に有り難いものです。 しかしここで調子に乗っててはイカん。ここらで初心に帰って一つひとつ見直してみようでは無いか、2011年1月4日より...
鍼灸院 治療院の全面清掃日、掃除には気を付けてます 全面清掃日 本日昼休憩を利用して、治療院内の全面清掃日。 掃除はいつも心掛けていて、なるべく毎日やるようにはしていますが本日は壁から流し台、鍼灸道具もピカピカに。この辺も毎日やればいいのですが、なかなか手が回りません。 一旦やりだすと、あれもこれもと手が伸びて、実はまだ終了しておりません。明日も時間をとって続きをやるつ...
鍼灸院 久々に涙す、中学駅伝を走り終えた中学生が電話をくれました 自分が信じた道を突き進め 昨日夜に中学駅伝を走り終えた中学生から電話がありました。 残念ながら全国大会に出れなかったが、これまでお世話になりましたとお礼を言ってくれました。 この子とはほぼ開業以来のお付き合い。まだまだ拙い私を信じてよく通ってくれました。 まだ進路は決まってないようですが、自分で考え自分が信じた道を突き...
鍼灸院 メンテナンスは重要ですよ!自分の腰にセルフ鍼治療 セルフ鍼治療 最近何かと忙しくて自分自身のメンテナンスを怠っておりました。 昨日夕方の施術中に腰に激痛が走り、ヨタヨタとヨロける始末。 幸いにしてその時には常連さんの施術中だった為、5分ほど時間を頂きましてセルフ鍼。何とか動けるようになってその後の数名を済ませることが出来ました。 本日はセルフメンテナンスの時間を設けよ...