鍼灸院 部活動をガンバる中学生・高校生でいっぱいでした 中学生・高校生がいっぱいでした 慌しい一週間もようやく終わりとなりました。 今週は喋り倒した感じ。初めての方が多いと、つい話し込んでしまい一日が終わる頃には息絶え絶えになってしまいます。 今週はクラブ活動を始めたばかりの中学・高校生が多くいらしてくれました。この年代の子達は目先の事しか見えておらず、闇雲に頑張ってしまい...
鍼灸院 東北関東大震災のボランティア&自衛官にはサービスを 東北関東大震災 東北関東大震災にて被災した方への支援は、今のところ私には義捐金という形でしか表す事が出来ません。しかし身近にボランティアに参加する方がちらほら出てきました。 それに加えて当院がある海田町には海田陸上自衛隊があります。この自衛隊から沢山の方が被災地に出向き、復興に向けて尽力して頂いております。その方々へ向...
鍼灸院 ゆうこん堂鍼灸院3周年バースディ 鍼灸院は満3周年 本日で「ゆうこん堂鍼灸院」は満3歳を迎えました。 これまで支えて頂いた皆様には感謝感激です♪ これから更にパワーアップしたゆうこん堂をお見せできるよう、益々精進して行きたいと思っております。 これからもどうぞヨロシクお願いします! ゆうこん堂鍼灸院HP ゆうこん堂鍼灸院の現場から...
鍼灸院 自営業者は浮き沈みの激しい商売、応援して下さった皆様に感謝 応援して下さるお客様に感謝♪ 自営業は浮き沈みの激しい商売です。 お店を開くのは簡単だけど(勿論煩雑な手続きはありますが)、継続して経営していくのは難しい。 家賃・水道光熱費・仕入れ・諸経費出て行くものは幾らもあって、売り上げが上がっても支出がそれ以上になれば成り立たなくなる。自営業の怖さってのは、やってみないと分かり...
鍼灸院 本を読んでインプット、ブログに書いてアウトプット インプットとアウトプットを繰り返す 先週・今週と「ゆうこん堂」では比較的空き時間が多く、久々にのんびりとする時間が取れました。 通常であれば空き時間はブログを書いたり資料を整理したりホームページの改変案を考えたりと忙しく頭を働かせております。 しかしここ数日は頭を休め、図書館で借りてきた本を傍らにおいて、ずっと読書タイ...
鍼灸院 ランニング中の転送電話は息を弾ませながら ランニング中の転送電話 2月の終わりから3月にかけて嫁さんが色々忙しく走り回っております。そのお鉢が回って現在私はかなり忙しくしています。 朝から子供達にゴハンを食べさせたり服を着替えさせたり保育所に送ったり。洗い物も洗濯も主夫?ってくらいやる事多し。こうやってみると主婦って意外と大変ですね。買い物や料理にまではとても...
鍼灸院 どこに力を入れて良いのか悩んでます どこに重点を置けば良いのか 普段ほとんど悩みの無い生活をしている私ですが、最近ちょっと悩んでいた事があります。それは「パワーバランス」について。 「力の入れ具合」と言うか「立ち位置」と言えばいいのか。どこに力を置いて、どこの力を抜けばいいのか。全ての事柄において100%ってのが理想ではあります。でも時間は限られている...
鍼灸院 久々の休足日、休憩は必要だと分かっちゃいるけど止められない 久々の休足日 朝から雪が降ったり雨に代わったりの気まぐれな天気に惑わされる一日でした。 積もらなかったのが幸いに、本日は遠方のお客様も時間通りに来院。 来客などもあり昼休憩はほとんど取ることが出来ませんでしたが、気持ち良く時間が過ぎ、とてもHAPPYな一日となりました。天気は悪いが気持ちは良い。外は雪だが心は晴れ晴れ...