テントを購入すべきか

新しいテントを買うべきか、これまで使用してきたテントを持参すべきか悩むところ。

現状浸かっているテントは15年前に新婚旅行でニュージーランドに行った時に現地で買ったもの。出来れば前回も持って行ったアライテントがいいな。軽いし耐久性あるし品質素晴らしいのよ。

・アライテントホームページ

それかつい先日「スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営」と言う本を読んで非常に共感したので、スノーピークも良いかなと一人で色々調べてました。

・スノーピークホームページ

でも嫁さんの鶴の一声で購入は却下。

手持ちのテントは手入れを怠っているので損傷激しいが、使えないかと問われれば一応使えるとの事でした。

なので今回はこれを持参し、現地でもう一張り購入してダブルで使うことにしました。

新婚旅行をテントで回るオレたちにも驚きだけど、それを保管してまだ使っている物持ちの良さも素晴らしい。大事に使っている人は30年でも同じテント使うのだろうな。

テント暮らしは男のロマン。子供たちが中学生になって遊んでくれなくなったら、またテント担いで山に入ろう。

 

 

カナダでのテント暮らしプチ情報

カナダはクマさんが沢山いるので、テント内への食糧の持ち込みは厳禁。全てフードロッカーに食料を入れて熊さん対策を行います。

17年前の自転車旅行の時には一応テントから離れた所に防水袋に食料を入れて置いておいたのだけど、被害はありませんでした。だけど現在はかなり厳格に規制されているとか。

河川敷で鳩に熱心にエサをあげているオジサン・オバサンを見るけど、野生動物にエサをあげるのは大変マナー違反ですよ。熊さん餌付けした日にゃ大変です。

自分の身を守るためにも・野生動物にエサを与えない為にもフードロッカーを活用したいと思います。

野生動物を子供に見せたい気持ちはあるけど、なるべく熊さんには近寄って来て欲しくないな。ちなみに、自転車旅行の時には合計で数百匹の熊さん目撃しました。そこら中にいる感じです。

フードロッカー

テント泊が何日になるか分からないけど、なるべく快適なテント生活にしたいな。

どこにお金をかけて・どこを削るかで価値観が分かれますね、海外でテント生活するなんて普通の家族は考えないのだろうな。うちはその辺の価値観が似てるので、これまで夫婦生活続いたのかな。

仕事の合間に持って行くものチェックしています。こんな時間もまた楽しい、人生楽しまなきゃ損だぜ!

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

自然治癒力を引き出す鍼灸

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

友だち追加

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事