お酒・食べ物&食べ歩き 海田お好み焼き「ふたごや」再訪(10数度目?) ランチはお好み焼き屋「ふたごや」へ 今月からパチンコで言う処の「連荘モード」に入っている当院。 私が忙しければ一緒に働いている嫁さんも当然忙しく、買い物に行く時間も無い様子。 ならば本日もと昼飯は外食に。 本日はこの一年で最も愛用しております「ふたごや」へ。 一番最初に行ったのが今年の3月(その時の記事はこちら■)。...
レース 【マツダ実業団バレー】第11回ミリオンカップ(9人制バレー) マツダ実業団バレーの応援へ 昨日は昨年同様、宮島パワートライアスロンの応援に行こうと 考えていましたが、色々悩んだ結果、9人制バレーの「第11回ミリオンカップ」の 応援に行ってきました。 場所は広島サンプラザ。マツダの実業団チームが参加します。 私が知らなかっただけかもしれませんが、マツダが9人制バレーのチームを 持...
子供たちのこと 瀬野川公園でガッツリ子供たちと遊んできた 瀬野川公園 本日は嫁さんが自宅掃除のため不参加。よって三人での出陣。本日は子供たちが最近がハマっている自転車に乗るために瀬野川公園へ。ここは広いし自動販売機が充実しているので手軽に行けるのが好きです。 本日は出発が遅く11時に到着。最近このブログを見てくれているお客さんが多いようで、今日は何時に起きたのか とよく問わ...
お酒・食べ物&食べ歩き 新店舗|クラークシーゲル海田店 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海田町のクラークシーゲルへ 本日は昼休憩を利用して、お客さんを誘ってクラークシーゲルへ行ってきました。 先週ポストにクラークシーゲルさんからハガキが投函されておりまして、曰くハガキをお持ちの方には二名様分のケーキと...
本・興味のあること 本日も早朝3時から本の虫 本日も本の虫 本日も朝3時起床。読みかけの本を一気に読了。 伊集院静著 「作家の遊び方」 齋藤孝著 「空海」 立花隆著 「ぼくの血となり肉となった500冊そして血にも肉にもならなかった100冊」 立花隆の読書量と知識量は凄い!感服です。私も読書量は多い方だと思ってましたが、桁が違いました。 しかも私が知...
本・興味のあること 雨にランニングを阻まれ読書の日 またもや雨に阻まれたランニング ランニングに出掛けるも、またもや雨に遭遇。構わず走り続けるも、雨脚は強まるばかり。寒くなってきたので帰宅。 午前中は買い物やら図書館やらで忙しくするが、雨に打たれたせいか腰の状態が悪くなり、午後は自宅でまったり。 本日の著書 藤沢周平著 「たそがれ清兵衛」 落合務著 「パ...
本・興味のあること 早起きにも程がある? 早朝2時起床 本日午前2時起床。ええ、分かってます。でも起きちゃうんですよ。 この時間に外に出てみると、まだ明かりのついた家が多くあります。お休み前に夜更かしされてるようです。 これから寝る人達と対照的にこれから一日が始まる私。何だかちょっと得した気分になります。さあこれから何をして遊ぼうかなって。 録画していた映画を...
お酒・食べ物&食べ歩き 海田町のお好み焼き「ふたごや」オープン (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 海田町のお好み焼き屋「ふたごや」 このところずっと開店を待っていたお店が本日堂々オープン。早速行ってきました。お好み焼き「ふたごや」さん。 広島県中を探しても早々無いであろう、双子が営むお店。しかも20歳ぐらいの若い生...