Contents

図書館が開いてるってだけで幸せを感じる

緊急事態宣言で公共施設が閉まって何か月経ったのだろうか。

オレにとっては美術館が閉まってたりするのは別に何ともないのだけど、図書館が閉まったのには閉口しました。
年間300冊は本を読むので、全て購入していたらお小遣いの範囲ではとても無理なのだ。

図書館に置いて無い本だけは購入するようにして、後は図書館をフル活用していた私。
それが図書館が閉まってしまい、辛い思いをしました。

活字中毒とまでは言わないけども、活字を追うのが何よりも好きなので、やっぱり図書館が開いて無いと。
近場に面白い本屋さんがあればもっと面白いのだけど、残念ながら近場でお気に入りの本屋が無いのが残念。

しっかり稼いで何も気にせずに本が購入できる身分になりたいな。

図書館が閉まってる期間にHP改造

図書館が閉まっている最中にしていたのがHP改造。
本を読まない代わりに、他の治療院さんがどんなHPを作っているかひたすら勉強する毎日。
なので活字に飢える心配も無く、ひたすらネットサーフィン(って最近も言うのかな)してました。

本日もブログ記事を1つアップしましたので、良ければご覧下さい。
60代以降の方やスポーツ障害で起こる肩甲骨の痛みである「腱板損傷」について書いてみました。

腱板損傷|肩甲骨の痛みには広島市/海田町の【ゆうこん堂鍼灸院】

現在112記事にまで増えました。
症状別に記事を増やして行き、今年中にもうちょっと増やしたいと考えています。
皆様がお悩みの症状について詳しく書いていき、当院の施術方法をご紹介して行きます。

こんな感じでブログ記事を量産して来たのだけど、そろそろ畑仕事も始まります。
図書館も開いたので、読みたい本も沢山。

今後はユルくHP改造を行って行きます。
これで終わりは無いので、継続して行きますね。

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療で満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事