Contents

◆1年も半分が終わりました

7月になりました。早くも1年折り返しですよ。今年は年初から新し事を沢山始めているので、例年よりも月日が経つのが早い気がするわ。落ち着いて決断すべき案件が沢山あるのに、ひたすら走り続けて来た感じ。

そろそろ落ち着いてゆっくり考える時間が必要かもね。必要事項はリストアップしてあるので、後は考えながら決断するのみです。夏休みまでには済ませておきたいので、空き時間を有効に使って決断して行かなきゃね。

自営業者は自分で考えて決断することが出来るのが醍醐味なのだけど、鉛筆1本にしたって自分で購入しなきゃならないので考えること多くて大変なのだ。うちはまだ嫁さんが手伝ってくれているから良い方だけどね。一人で全てやってたらハゲそうだわ(ハゲてるけど)。

夏休みは子供たちの宿題見てやったり遊びに行ったりしたいので、7月中になるべくリストアップされている案件を全部済ますぞ。自分に厳しくないと自営業者はやっていけないのだ。後3週間か、かなり厳しいけど何とか頑張ろう!

 

◆音楽に触れる機会を増やしたい

かなり偏った読み方だけど、読書は昔から好きだったのである程度の量を読んでいる自信はあります。今年は特に多くてこの半年で300冊は読んでいるだろうから、読書家とは言わないまでも本好きと言ってもいいかもしれない。それでも読んだ本の中身は大概忘れちゃってるし、身になる本ばかり読んでる訳じゃないので恥ずかしいのだけど。

でもそれが音楽となると本当全くの無知。全然どころかイロハも知らない。小学校の頃にはピアノやエレクトーンをやらされた事もあったし、中学校時代はフォークギターだったりベースだったり触ってみたけど、大人になってからは楽器に触れる機会は皆無。

鍼灸院を開業してからは時間はタップリあった筈なのに、音楽があると読書に集中できないのでこれまで音楽に触れる機会がほとんどありませんでした。せっかく素敵な音楽が溢れているのに自分から耳をふさいでいたのでは申し訳ありません。

せめて空き時間だけでも音楽に触れようと思ったのが今年から。100枚くらいはCDも持っていて、CDを引っ張り出して着たりユーチュブで片っ端から流してみたりと現在音楽に触れる機会を増やしています。

ジャズとかブルースであればそこそこ聴いていたけど、今考えれば聴いていたと言うより流していただけだったのね。今更楽器をやってみたいとは思わないけど、良い曲があれば沢山聴いてみたいな。これまで全く聴いてこなかった洋楽ロックも楽しんでいます。オッサンになったからと言って新しいことに挑戦しない手はないからね。

新譜よりは過去の名盤をしっかり聴いて、音楽をもっと生活の中に取り入れたいな。勿論引き続き読書も続けますよ。今年はこのペースだと500冊は堅いな。別に沢山読んだから偉いって訳じゃないので、ボチボチ行きます。決断しなきゃいけないことが多いので、7月中は読書量落として仕事時間を確保していきます。遊んだ分だけ仕事もしなくちゃね。

 

 

 

 

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事