【GIANTストア宇品】高校生ロード選手の用品選びはここに全て任せている理由

B!
oplus_32

今やロードバイクって非常に高価な買い物です。
私は高価な買い物は値段では無く、人を見て買う事にしています。

アフターサービスが充実していないと、結局損をしてしまいます。
宇品にあるGIANTストアさんは人柄も良く、アフターサービスもしっかりしているので気に入っています。

どうせなら気持ち良くお金を払いたいですからね。

Contents

GIANTストア宇品店

私は物欲はほとんど無いのだけど、欲しい物を買う時には金額では無く人で買うと決めています。
幾ら価格が安くても、売ってる人間を信用出来なくては意味が無いと思っているからです。

息子のロードバイクを購入する時に足を使ってロードバイクを売っている自転車屋に散々行ってみました。
ここ数年ロードバイクブームなので、置いておけばロードバイクは売れるのでしょうね。
結構横柄なお店が多いのですよ。

対応で嫌な思いをして、お店を去る事もしばしばでした。
露骨に高価なロードバイクを売りつけるお店もあって、品位が無いなと感じる事もありました。

確かに、高価なロードバイクには意味があります。
軽量だったりコンポが良かったりカーボンの質が良かったり。
でも、高校生が購入する前提を話しているのに、やたらと高価なロードバイクを薦めて来るお店はどうなのでしょう?

散々お店を回って辿り着いたのが宇品にあるジャイアントストアです。
私はGIANTのフレームに全く思い入れはありません。
それどころか、ORBEA(オルベア)だったりPINARELLO(ピナレロ)だったりのメーカーが好きです。

でもここの店長さんとお話をして、息子のロードバイクはGIANTだと決めました。
物は人から買うのです、ロードバイクをここで購入した事を家族一同心から喜んでいます。

本日はヘルメットを購入

7月に息子が自動車に突っ込む事故をしました。
その時にもロードバイクを献身的に整備して頂いたのです。

その時には息子が骨折したり歯が欠けたりしていたので、息子とロードバイクの事で精一杯でした。
しかし先日ここのGIANTストアでヘルメットを見て貰うと、事故の際にヘルメットにも亀裂が入ってるとの事。

その場でヘルメットを予約し、本日取りに行ってきました。
ヘルメットは消耗品なので、一度ぶつけたらもう交換しないといけないのです。
高価な買い物ですが、そこをケチっていたら命に関わりますからね。

息子の命に関わらる事なのでお金は惜しみませんが、私の施術料金何回分なのかと考えると恐ろしくなってきます。
お父さん、もっと頑張ってお仕事しないと、息子に食い潰されてしまいますね(笑)

これを読んでいるお父さんお母さん方、子供が自転車競技をやりたいと言い出したら、相当警戒した方が良いですよ。
今の自転車競技は半端無くお金が掛かります。
私は高校時代は空手道をやっていましたが、道着と帯と遠征費だけでした。
自転車は50万円・100万円当たり前に掛かりますからね。十分お金に余裕を持って競技に挑んで下さい!

全国選抜大会についてのアドバイスも

息子が県選抜で好成績を挙げて全国選抜に選ばれたのだけど、そこの競技場についてもアドバイスを頂きました。

テクニカルなコースでカーブもアップダウンも多いクリテリウムに近いレースになりそうです。
スピードも上がり、最初から集団から千切れる選手も増えそうです。
立ち上がりの弱い息子は苦しめられる事になるでしょう。

その辺のテクニックも練習会で教えてくれるとの事だったので、お願いしておきました。
購入した後のアフターケアがどれだけ手厚いかもお店を選ぶ選択肢の一つとなります。

そういった意味ではここはしっかりメンテナンスもしてくれるし、アドバイスも手厚いです。
これから自転車競技をされる方はGIANTストア良いと思いますよ。

別に私はショップの回し者ではありません。
高い買い物をするのだから、後悔が無いようにして欲しいだけです。
アフターサービスは買い物をするのに重要な要素だと思いますよ。

高校生にDURA-ACE(デュラエース)は必要無い

私も以前はロードバイクに乗る事を趣味にしていましたので、最低限の知識はあります。
ここ数年主流になったディスクブレーキは確かに良いですよね。
電動変速システム(Di2)は必要かどうか微妙ですが、今の主流なのでOKとしましょう。

だけど、コンポーネントは105で十分でしょう。
アルテグラやデュラエースの方が上位機種である事は分かります。
軽量化の良さも分かるけど、高校生に必要?

自分でお金を稼げるようになってから、自分のお金で買えば良いじゃない。
今やアルテグラでも完成車100万円近くですよ。
デュラエースなんかにしたら150万円です。

高校生が乗る自転車じゃないわよ。冗談じゃないわって感じ。
そんなロードバイクを平気で勧めて来る自転車屋なんて、信用しちゃいけませんよ!

105より下のコンポになると壊れやすさもあるので競技用としては問題もあるかと思いますが、コンポは105で十分だ!

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

この冬に息子がどれだけ本気で練習するかで来年が決まりそうです。
私もロードバイク再開したいのだけど、息子にお金が掛かるので、息子が部活動引退してからにします。

色々な方に援助をして頂きながら、息子も自転車競技を頑張っています。
感謝の気持ちを忘れないようにして貰いたいものです。

息子には社会人になったら自転車競技で掛かったお金を全部返せとか言ってますが、頑張って私が払えるようにお仕事します。
来年は娘のアメリカ留学も控えているので、一層頑張らないと。

お金の事を考えていたら胃が痛くなるので、お仕事で気を紛らわします。
本日午後からは結局鍼灸院で内勤仕事してました。

仕事が趣味の一つなので、本当は定休日なんて必要無いのです。
明日からもまた、お仕事頑張ります!

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
ロードレーサーの腰痛などにも対応可能です。皆様のお越しをお待ちしています。

【ロードバイク】膝痛・腰痛は鍼灸で早期回復を|広島市・海田町

ご予約・お問合せ

電話番号 08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間 30分程度
LINE

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00
定休日 水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます)
支払い方法 現金のみ
スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場 2台(1番・2番)
主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

 

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

あなたはその治療で満足していますか?

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから