【チャーハンるつぼ】中区堀川町にあるチャーハン専門店に行って来た

B!

うちのお客様からの宿題店として中区堀川町にある「チャーハンるつぼ」さんへ行ってきました。

ここの「塩漬け魚と鶏肉のチャーハン」が美味しいから食べるよう言われていました。

舌の合うお客様の一人なので楽しみにしていました。

今年はこれまで食べて来なかった料理に挑戦したいと思っていたのです。

この立地でチャーハン1本に絞っているなんて、挑戦的なお店です。

Contents

チャーハンるつぼで「塩漬け魚と鶏肉のチャーハン」

ここはお客様からの宿題店として前々から行こうと思っていたお店です。

チャーハン専門店なのですが、ここの「塩漬け魚と鶏肉のチャーハン」を食べに行けと命じられていました。

チャーハン専門店か、思い切ってるな。

どうしてチャーハン一本に絞ったのだろうか。

もっと門戸を広げてメニューを増やした方が客単価が上がりそうだけどな。

うちも鍼灸専門だから、人の事は言えないけどね。

立地が良いし、1階だから家賃も高いだろうな。

競合店がひしめく中を、どんな工夫をされているのか期待をして行きました。

さて、期待を超えてくれるでしょうか。

塩漬け魚と鶏肉のチャーハン

全く予備知識無しで行ったのだけど、「塩漬け魚と鶏肉のチャーハン」って中華料理の一つなのね。

並盛り1500円でしたが、お腹が空いて無いので小盛り1300円にして貰いました。

先客は1名。食べ終わるまで他のお客さんの来店は無し。

メニューも10種類程度とシンプルです。

中華料理のお店ってメニューがやたらと豊富なイメージがあるけど、厳選してるのかな。

夫婦2人なのでしょうか、寡黙で店内静かです。

「塩漬け魚と鶏肉のチャーハン」到着。

汁物が付いてきたのですが、一口飲んだ瞬間に熱くて噴き出してしまいました。

こんなにチンチンに熱くして出すなら、一言あっても良いのにな。

チャーハンの塩漬け魚は塩とレモンと一緒に漬け込んであるのかな?

程良い塩味が効いて美味しいな。

食後1時間くらいは塩味が舌に残ったので、小盛りで良かったな。

大盛りだとちょっと塩味がちょっとキツい気がしました。

今年はこれまで食べた事の無い料理に挑戦したいと思っていたので、選択して良かった。

違う店でも同じ料理を食べてみたいな。

潔さは認めるが、経営して行けるのか

中区堀川町にあるので、広島市街地でも一等地にあります。

家賃高いだろうなぁ。

この立地でチャーハン1本でやって行く潔さは大したものです。

席数6席と狭いですが、場所が良いだけにどうしても家賃が気になります。

昼の3時間だけで5回転はさせたいよな。

集客に力を入れなくても、場所が良いからお客さんは入って来るだろうけど。

私ならこんな好立地物件は選ばないな。

だって固定費の中でも家賃は一番大きな出費だもの。

オープンしたのは2023年7月になっていました。開業して1年半か。これからだな。

飲食店は始めるのは簡単だけど、すぐに無くなってしまうからな。

これからに期待しましょう。

私がこのお店を経営するなら

私なら、まずこんな一等地で開業はしません。リスクしか無いですからね。

それ以外で言えば、まずは掃除をもうちょっと気を付けるかな。

冷蔵庫の上にリモコンが置きっぱなしになっていて埃が溜まってました。

それと非常に不思議だったのが、チャーハン皿が浅いのですよ。

私が小盛りにしたから、その皿だけ浅いのかも知れないけど、非常に食べ辛かった。

レンゲもちょっと厚みがあって、ご飯をすくいにくいのです。

チャーハン皿って深みがあった方が食べ易いと思うのですよ。

チャーハン専門店で皿に気を付けないって有り得ないでしょう。

汁物がチンチンに熱かったのも気になるし、お客さんへの配慮を感じませんでした。

味は良いだけに、残念な感じでした。

安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院

うちの鍼灸院もお客様から見たら不満だらけなのだろうな。

人のふり見て我がふり直せと言いますが、私が飲食店に行くのも勉強の為です。

自分ならこのお店をどう経営して行くか。

そんな視点で食べ歩きをしているので、文句を言うのは許してね。

うちも今年は立て直しの年。しっかり考えながら経営しなくては。

波に乗ったと思っても、有頂天になっていると一気に波に飲まれてしまうのが個人店です。

いい気になっていたら、うちもすぐに潰れてしまいます。

気を引き締めて、考えながら経営して行きます。

2025年は右肩上がりの1年間にするぞ!

ご予約・お問合せ

電話番号 08062445940
料金

初診料1000円 

施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

冷え取りコース 6000円

施術時間 30分程度
LINE

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
営業時間 ●月~金 9:00~12:00 15:00~20:00 ●土日 9:00~18:00
定休日 水曜日(時々日曜日休んで息子の部活動の応援行きます)
支払い方法 現金のみ
スタッフ数 1名(妻が忙しく、時々しかいません)
駐車場 2台(1番・2番)
主な来院地域 安芸区(矢野町・船越町・中野町・瀬野町・畑賀町)・安芸郡(海田町・坂町・熊野町・府中町)・呉市・東広島市・広島市南区
ゆうこん堂PR 完全予約制・当日予約OK・土日祝営業・女性スタッフ在籍・お子様連れOK(土日のみ。予約時に要確認)・回数券有り・鍼灸専門・完全個室

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

あなたはその治療で満足していますか?

Contents

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります

マッサージ整体により一時的に痛みは治まったけど、施術後はすぐに元に戻ってしまった経験はありませんか

当院は電気治療器もマッサージも一切行いません

鍼灸専門だからこそ、出来る施術があります。

鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに非常に有効です。

筋肉を緩める事で、毛細血管を広げ、血流改善を促します。

毛細血管の隅々にまで血液が行き渡ると、酸素と栄養素に富んだ血液を全身に送り出してくれます。

つまり、当院の施術は自然治癒力や免疫力を引き上げるのです。

施術料金:初診料1000円 施術料金大人5000円(高校生以下4000円)

施術時間:30分程度

営業時間:09:00~12:00 15:00~19:30(土日祝は09:00~18:00までの通し営業)

定休日:水

ご予約は電話かLINEで承っています。

電話は午前8時から午後18時まで承ります。

LINEは24時間受け付けますが、店主は夜が弱いので、返信は朝方になる可能性があります。

昼休憩中(12時から15時)、定休日のお電話はご遠慮下さい。

電話 0825552099

LINE

 

その痛み痺れには鍼灸が有効です。

身体のお困り事は当院にご連絡下さい。

個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も併せてお読み下さい。

ゆうこん堂鍼灸院
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから