畑仕事 矢野町の畑で金柑(きんかん)の収穫&剪定を行ってきました 金柑(きんかん)の収穫&剪定 本日昼休憩は気になっていた金柑(きんかん)の収穫に行ってきました。 年末に文旦と八朔は収穫を終えて現在は追熟中。 きんかんを採ってしまえば、もう梅の時期まで収穫&剪定はお休みとなります。 自営業者で本当良かったな、空き時間に剪定が出来るんだもの。 今日は父親が手伝ってくれたので、90分ほど...
お酒・食べ物&食べ歩き 海田町稲葉の完全に隠れているお店「チャイナ秀」に行ってきた 完全に隠れているお店「チャイナ秀」 行きつけのお店ではあるのだけど、最近忙しくてずっと行けてませんでした。 数か月ぶりに「チャイナ秀」に行ってきました。 ここは海田町民でも知ってる人は1/4くらいしかいないお店です。 この道を通らない人は分からないよな。 私は散歩が趣味だし、ランニングしていた頃は海田総合公園を練習場所...
旅行 旅行にも行けない世の中なんて、本当につまんないな 旅行にも行けない世の中 旅行に行きたくて仕方が無いのだけど、全く旅行に行けるような状況にならない現在。 本当は今月沖縄旅行に行く予定だったけど、先ほど沖縄県のコロナ感染者数見て半ば諦めました。 どうなってんだよ、自由に旅行にも行けない社会になっちゃったよ。 歩いて100mのコンビニ行くのにも、マスク忘れたら取りに行かな...
鍼灸院 年間300冊の本を読むと豪語していた私が、今は本を開いて無い 年間300冊の読書はどこへやら 本が大好きな私。いつでもどこへ行く時でも本を欠かすことはありません。 読書は生活の一部になっている私なのですが、去年の11月から読んだ本は多分3冊くらい。 異常な少なさです。理由の一つにコロナのせいで図書館がずっと閉館している事があります。 図書館なんて誰も喋らないし、本を借りたり返した...
お酒・食べ物&食べ歩き 人生初!江波町の「中華そば 陽気」に行ってきた 人生初となる江波町の「中華そば 陽気」に行ってきました。近くになりながら、夜営業しか無いと信じ込んでいて、未訪のお店でした。...
嫁さん・自分・家族のこと 本日で結婚19周年|さて、来年の結婚記念日は行われるのか? 結婚19周年を迎える事が出来ました 本日で結婚19周年となりました。アラスカの安宿で出会ったのが事の始まりでしたが、何とか続いてますね。 コロナでお祝いする場所も無いので自宅で「しゃぶしゃぶ」パーティーするそうです。 私は20時まで予約が入っているので、途中参加となりそうですが。 子供たちが喜びゃなんだって良いです。 ...
お酒・食べ物&食べ歩き 府中町の飲食店を勝手に応援ツアー⑬-Ⅱ「STLAB」さん再訪 府中町の「STLAB」さんに再訪しました。今回はコーヒー好きの嫁さんと一緒でした。府中町は船越峠を通れば車で15分で着いてしまうので、よく訪れます。市街地出るより便利だわ。...
ランニング・トレイルラン・その他 昼休憩に90分お散歩、マスクを付けずに歩きたくて畑の横の公園へ マスクを付けて散歩なんてしたくない! 今やマスクを付けていないと近所を散歩する事も出来ないような悲惨な状態です。 私は元々マスクが大嫌い。だって息苦しいでしょう? 鍼灸院で施術をしていてもマスクを取らない方が増えてきたのですが、マスクが身体に一部になっている方も多いようです。 私は散歩する時くらいマスク無しで歩きたいの...