鍼灸院 身体に力が入らない、5月病かと思っていたら、、 5月病かも? 朝起き抜けから力が出ない。二日酔いでも無いのに頭が痛い。気力が起きない。 しかし走らずにはいられない、お着替えを済ますもソファーにて身動きがとれず、踏み出せず。そのままランニング取り止め。 いつもならランニングから帰って朝食を済ませてからは、布団を押入れに入れて・皿洗いをして・洗濯機回して洗濯物を干して...
ランニング・トレイルラン・その他 雨の日も。。ランニングは削れない 朝起きると早くも雨模様。 雨の日は晴耕雨読、と言いたいところですが体重増加に加速がかかっているので ランニングを削ることが出来ず。 雨の中をせっせとランニングです。 黙々と走りながら、その日1日の行動を整理です。 本日は何をすべきか・どんなアクションを起こせばいいのか。 何もしなくても1日は過ぎていきます。毎日1...
嫁さん・自分・家族のこと 人生でやっておきたい100のこと 半年程前だったか、ロバート・ハリスの本で読んだような記憶が・・・。 人生でやっておきたいことを100個、紙に書いていく作業。 まだ開業する前にやってみたんですが、60個ほど書き出した所で脱落。 それ以来ほったらかしにしてありましたが、本日100個全てを書き出してみました。 以前書いた60個の中には既に実現したもの...
子供たちのこと 暴君、手がつけられず 平日に治療院に張り付いている為、休日に私用は集中してしまいます。 本日もロードバイクで走りたいのは山々なれど、私用が重なり断念。 娘と遊びに行く約束をしていた為、私用に同行させるも、それがそもそもの間違い。 朝からご機嫌斜めの娘は頑として外着の着用を拒否。その為スタートから大幅に出遅れです。 なだめすかせてバスに乗...
子供たちのこと 美味しいかぁ! ↑ ↑ ↑ 3日連続でお届けした、1歳11ヶ月になる娘が初めてソフトクリームを食べる瞬間でした。 最近のお気に入りの単語は 「プリぃン」 「アイス」 「ちぃ(オシッコ)、行く!」です。 もうすぐ1歳と11ヶ月になる娘は、最近単語を組み合わせてお話出来るようになりました。 「プリン」+「食べる」、「お風呂」...
鍼灸院 初のランナー来院、ランナーが増えると楽しいな 初のランナー来院 昨日は一つ嬉しいことが。。 夕方来院された患者さんは、初のランナー。しかも萩往還マラニック250km完走者。 もう治療どころじゃありません(オイオイ)。こちらからの質問攻め。聞きたいことは山ほど有ります。 まだハーフしか走ったことが無く、ランナー歴7ヶ月の私。レベルの差こそあれ、同じ趣味を楽しむもの...
鍼灸院 時間を使うのか・潰すのか。ひたすら本を読む日々 ひたすら本を読む日々 開業して一ヶ月余り。ぶっちゃけた話、まだまだ暇な日が多いです。 予約制にしてあるものの、突然来訪される方もいらっしゃる為に治療院を空にすることは出来ない。 でも治療院にはテレビも漫画もゲームも無い。さて、そこで余りある時間をどう使うのか。 PCにアンテナを繋げばテレビを見ることは可能、DVDも視...
ロードバイク 【ロードバイク練習】野呂山まで往復、ハンガーノックになりそう ロードバイク練習 本日本当にお久しぶりのロードバイク登場。 早めに出発しようと朝4時頃からバタバタするも(隣近所の方、申し訳ありません)、 久しぶりでなかなか進まず。 アレッ、ヘルメットが無い・アームウォマーどこだっけ?・空気圧が低いよ・油もささなきゃ なんやかんやと寝ている娘と嫁を踏みつけながら準備を進めます。 ...