ダイエット ダイエットとは言ってみたものの、これまでと特に変わりなし ダイエット宣言したものの 勢いよくダイエット宣言をしたものの、食事制限をしない私にとって日常とほぼ変わらない生活。ランニングも完全に習慣になっているので、これもいつものこと。 いつもと違うのは、昼食後の間食を止めているので口淋しいことと、仕事の空き時間に体幹トレーニングをしてみたり、保育所に通う息子の送迎を買って出...
ダイエット ダイエット開始します!176cm/77.4㎏の私が痩せるまで ダイエット開始します 身長176cmの私。高校時代のベスト体重は72kgでした(空手道部で部活漬けの毎日) 時は経ち、大学を卒業して就職した頃が74kg。その後2年で78kgまで太りましたが、自転車通勤によってまた73kgに戻る。 仕事を止めて海外をうろちょろするようになると体重は70kg前後に。 自転車でカナダ-ア...
ランニング・トレイルラン・その他 昔のブログを見てみると 朝から寒いですね。 本日は時間があったので過去のブログを読み返していたのですが、 2010年頃までは、結構な距離走ってるんですねぇ、私。 月間300kmから400kmをコンスタントに走って、場所も串掛林道 や海田総合公園などの上りが多い。ロードバイクにもまだ乗っていて、 野呂山は飛行場の方まで走っています。 走ってる距...
ランニング・トレイルラン・その他 悔しさをバネにせよ レース後一日休息し、本日の早朝ラン。 まだちょっと吐き気はするけども、熱は下がりました。 もう一日休んだ方が良いのかなとも思うけど、何よりも 悔しさが優先。この鈍った身体を叩き直してやらねば気が済みません。 前半はのんびりと。 後半3kmで少しずつペースを上げ、最後の1kmが4分58秒。 計10km。 風邪...
レース 撃沈そして沈没 サザン・セト大島ロードレース サザン・セト大島ロードレース 本日は4年ぶりに出場するハーフマラソン。 家族全員+友人1名で出掛ける予定でしたが、娘が39度近い発熱によりダウン。 自動的に嫁さんも息子も出場停止。 仕方なく友人と二人で行くことに。 私も体調悪るし。風邪を引いている患者さんが多かったので気をつけて いたのだけれど(とか言いながら雨...
ランニング・トレイルラン・その他 1月の月間走行距離274.7km 今年に入ってランニング距離をまた記録するようにしています。 1月の月間走行距離が274.7km 目標が300kmだったので若干ショートして しまいましたが、トレイルランが多かったので悪くない数字でしょう。 記録を付けてみて意外だったのは昨年12月より走る距離をぐっと 増やしたつもりだったのに、案外走れていないこと。...
ランニング・トレイルラン・その他 4年ぶりにハーフマラソンに出場します いよいよ今週の日曜日はレース本番。 サザン・セト大島マラソンのハーフに出場です。 ハーフマラソン出場は多分4年ぶり。 腰痛で1年半全く走れない経験をしたので随分と間隔が空いてしまいました。 タイムは全く期待できませんが、非常に楽しみにしていました。 4年前に出場したハーフマラソンのタイムが1時間40分前後。 この...
ランニング・トレイルラン・その他 昨日の安芸アルプス考察 昨日のトレイルラン。 安芸アルプス全7山のうち、金ヶ燈籠山 城山 洞所山 無名山 原山の 5山を登り、引き返してくる往復コースとなりました。 無名山 洞所山 城山 金ヶ燈籠山の4山は往復で2回上ることになったので、 全行程の累積標高差は凡そ1400mくらい。 これを元に広島のトレイルレースを見てみると、完走だけな...