鍼灸院 心房細動手術目前で仕事大忙し 仕事場の内勤作業が多過ぎて、全くお外に出ていない。 午前6時から60分散歩するだけで、後は仕事場でずっとパソコン仕事。 心臓の調子が思わしくなくて、元気に動き回れないってのも理由の一つ。 心房細動の手術で入院するのが1/19と決まっているので、 それまでに済ましておきたい案件が幾つもある。 正月くらいはのんびりしたいし...
鍼灸院 「みりん てり焼き」が手放せない、内勤作業多くてイライラ 現在ホームページとブログ(ゆうこん堂のブログの方ね)の改良をしていて、ずっとPC前に座ってる。 勿論施術の時間はベッドの前にいるのだけれど、それでも朝5時くらいからPC前に座っていたり、 昼休憩中もPC前にいることが多いので、一日4,5時間座ってる事も。 デスクワークが仕事の人はもっとパソコン前に座ってる事が多いだろう...
本・興味のあること 趣味タイム|映画「最高の人生の始め方」鑑賞と読書 早朝趣味タイム 本日は雨が降ったり止んだりのハッキリしないお天気。 早朝3時に起きた私、久々に悪夢で目が覚めました(天井から虫が落ちて来て、大声上げて自分の声で起きちゃった。悪夢ってその程度のもんです) 録画しておいた映画 「最高の人生のはじめ方」 鑑賞。モーガン・フリーマン好きなのでタップリと味わえました。女優のヴァ...
子供たちのこと 図書館でひたすら漫画読む息子 ↑ ↑ ↑ 娘がお父さんとくっ付くの嫌がってるように見えるでしょ。 後から、「お父さん、ゴメンね。みんなが見ているからちょっと恥ずかしかったの」だって。 うちの子、可愛い♪♪♪ 息子が図書館で漫画本から離れない 昨日の午後は息子と図書館。 最近子供たち2人がドップリと漫画にハマっていて、ずっと漫画を...
レース 海田健康マラソン2015 海田町健康マラソン2015 楽しみにしていた海田町健康マラソン1kmの部。 小学1年生と3年生では一緒に走ることは出来ないのだけど、同じコースで同じ場所。 どんな結果になるだろうと両親共にワクワクでした。 もしかしたら息子がお姉ちゃん越えかもって淡い期待を寄せていましたが。。 息子は走り始めた瞬間に足を踏まれたのか靴が...
心房細動 心房細動のリスク|脳梗塞のリスクが上がるのは怖いな 脳梗塞のリスクが高まる心房細動 心房細動(しんぼうさいどう)と聞くとピンと来ないけども、心臓の病気なのだから危険性の高いものだと感じる人が多いのでは。 しかしながら要は不整脈の一種で、期外収縮に次いで起こりやすい不整脈となります。不整脈で死に直結するようなイメージは無いのでそんなに怖いものではありません。 問題なのは心...
心房細動 心房細動との上手な付き合い方、氷水は効きました 手術をせずに突発性心房細動と付き合って行く方法を模索しています。 これが中々難しいのですよ。 突発性心房細動との付き合い方は難しい 心房細動の診断を下された私。 そこから自分なりに色々調べてみた。カテーテルによる手術があり、心臓の筋肉の一部を焼いて間違って送られる信号を遮断してやる方法があるのだとか(詳しくは国立循環器...
心房細動 あれっ、心臓がおかしい!GARMINが教えてくれた心臓の異変 トレラン中にGARMINにて心拍数の異常を発見。 誤作動かと思っていましたが、検査の結果「突発性心房細動」が見つかりました。 最終的には手術を行い、完治とはなりました。 しかし、手術後半年でジョギングを再開したら、後遺症が出て数年は走り始めるとすぐに心拍数が爆上がりする事に。 この記事を読まれる皆様へ。 手術費用は結果...