お酒・食べ物&食べ歩き 東広島のサーレ・エ・ペペでイタリアン&ラーメン サーレ・エ・ペペ うちに来てくれている中学校時代の同級生から、同級生でイタリアンのお店をやっている奴がいると聞いて、早速出掛けてみました。 場所は西条。西条の街ってこれまで中学校の駅伝大会の応援でしか行った事ありませんでした。 西条酒祭りだってこれまで一度も行った事が無い。2号線を使う事はあっても街中までは下りる事が...
子供たちのこと 【瀬野川河川敷】子供たちと3人でサイクリングして来た 瀬野川河川敷をサイクリング 昨日、息子とサイクリングに行ったと記事に書きましたが(過去記事)、本日はお休みを利用して娘も合わせて 3人でサイクリングに行ってきました。 雨の予報が出ていたので午前中に出発。 場所は瀬野川河川敷を選択。自宅から2.5㎞。裏道を通って行けば自動車の心配も少なく、 場所も良いし寒くも無いしサイ...
子供たちのこと 【息子とサイクリング】小学校1年生の息子を連れだしてみた 小学校1年生の息子とサイクリング 昨日の事。インフルエンザにより学級閉鎖中の我が息子(小学校1年生) 大好きなお姉ちゃんは学校に行ってしまい、ヒマそうです。 午前中は宿題をしたり仕事場に遊びに来てお客さんに可愛がって貰ったりで 何とか時間を過ごせたものの、午後からはやることが無い。 退屈にしているので、サイクリングに誘...
子供たちのこと 【学級閉鎖】小学校1年生の息子のクラスでインフルエンザが大流行 インフルエンザが流行って学級閉鎖 小学校では1か月ほど前からインフルエンザが大流行しているらしい。 うちの息子も先々週にインフルエンザになり、1週間学校をお休みした。 そして漸く元気になって学校に行き始めたと思ったら、昨日からクラスで 10人以上インフルエンザでお休みとなり、学級閉鎖になってしまった。 身体は元気なのに...
心房細動 心房細動術後から休肝日を作ってみました 休肝日を作ってみた 3月に入ったと思ったら朝から雪。寒い一日となりました。雪が降るとお客さんもチラホラとしかいらっしゃらず、朝から2月の総まとめをしていました。 今年は1月20日に心房細動の手術を受け、その前後は仕事の予約がいっぱいとなり、かなり慌ただしい日々を送りました。2月は毎年恒例1年で一番ヒマな時期。 いつもで...
嫁さん・自分・家族のこと 2月はしっかり遊んだぜ♪ 今週は情報収集に追われ、忙しくしていました。 何度か買い物にも出掛けたのですが、普段買い物をしないので 市街地に出てもどこに何が売っているのか分からず無駄にウロウロするだけ。 決断力も無いので眺めるだけで財布を開かず、無為な時間を送ってしまいました。 慣れない事をしても上手く行きませんね。即断即決出来る潔さが欲しい。 ...
本・興味のあること 図書館活用しています、読書は楽しい♪ 図書館を大いに活用しています 午前中に図書館に行って、7冊本を返し終えて11冊借りて帰る。結局ベッドの上に積まれた本は増えるばかり。図書館って素晴らしいですね。本が無料で借りられるのですよ。 広島市の図書館はインターネットを通じて繋がっていて、最寄りの図書館以外にある本も無料で取り寄せてくれます。私が今の調子で本を読...
心房細動 新しい趣味を見つけたい、将棋に燻製・楽器に英会話 ランニングを再開させたい 久々にガーミンの心拍計動かしてみました。トレイルランの時にこれを付けていて心拍数の異常に気付いたのです。 山の中で心拍数200に上がっていて異変を感じました。 平常時心拍数50を少し超える程度だったのですが、心房細動手術後は上がっています。先ほど寝て測ったら平常時心拍数62でした。 心臓の肺...