鍼灸院 年末年始の鍼灸院のお休み 年末年始のお知らせ 12月も残り半月。年末年始のお休みが決定したのでお知らせします。 本来は家族で嫁さんの実家に行くつもりでいましたが、私だけ置いてけぼりになりそうです。嫁さんと子供は何やら楽しそうに旅行先を決めていますが、蚊帳の外の私。 今作り直しているホームページとブログが形にならないと、どこへも行けない軟禁状態...
本・興味のあること 読書解禁しました、仕事に支障の出ないよう読んでます ↑ ↑ 娘が漬けてくれた千枚漬けを食べる二人。二人とも眼鏡ってのも仲良しの証拠か 日曜日も仕事場でお仕事 日曜日は子供たちが子供会の行事があり、遊んでくれず。 ならば一人で遊びに行こうかとも考えたのだけど、年末になってイレギュラーな対応が多く、結局仕事場で一日過ごすことに。 途中でぎっくり腰の方...
落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること 【雑誌danchu】アンケートに答えて図書カードをゲットしました♪ 雑誌danchuさんから図書カードをゲット 院内で定期購読している雑誌のアンケートにはなるべく答えるようにしているのだけど、今回はdancyuさんから図書カードを頂きました。 こういうの、結構嬉しいものです。真面目に答えた甲斐がありました。また購読させて頂きます♪ 以前にもWinkさんでトリスのハイボールセットを頂いた...
鍼灸院 やる気スイッチON!気持ちを立て直すキッカケが出来ました ハリ天狗先生との出会い 自分のブログ記事を見返すと共に、師匠のブログを読み返していたら面白い記事を見つけました。 ハリ天狗のブログから「進むべき道は見えている」 国家試験に合格して晴れて鍼灸師となったものの、自分の進むべき道を決めあぐねて逡巡としていた時に師匠のブログを見つけました。 鍼灸師なのに全く鍼灸ネタが無いブ...
鍼灸院 記事の掴みに写真は必要だけど、忙しくて撮る暇が無い 掴みに写真は必要だ 過去のブログ記事を読み返していて思ったこと。それはどんな記事の内容であれ、写真がアップされていない記事は初手から読む気になれない。 せっかく子供と仲良く遊んだ楽しい記事でも、写真が無ければ目を引きませんね。文章力が無いってこともありますが、やはり写真は目を引きます。それでとにかく最初は何でも良いか...
心房細動 心房細動手術後のケアに全力を傾けた1年でした 心房細動手術は術後のケアが大事 心房細動の手術から約11か月。平常時心拍数73、やっと心臓との付き合い方に慣れてきた感じ。手術をしたらすぐにランニングが出来るのかと思っていたけど、安定するまでに随分と時間が掛かりますね。 刺激物食べただけで心拍が上がったり、急に走り出すと一気に心拍が上がるのでお爺ちゃんになった気分です...
カナダ旅行 2011年に既にカナダ旅行を公言していたみたいです 2011年にカナダ旅行に行くと公言していたようです 現在、このブログを見返しているのだけれど、2011年4月の記事にカナダ旅行を示唆する記事が書いてありました。 「目標に期限を付けろ」 「目標に期限を付けろ~②~」 この頃は開業3年でやっと経営として成り立つかどうかギリギリの所でした。 この年から一気にお客さんが増...
子供たちのこと このブログ、よく続いてるな~ 昨日からこのブログの記事を最初から読み返しています。 2000記事以上あるので読み返すだけで大変です。 ブログを始めた動機は 「いつか鍼灸院を開くときに、ブログくらい無いと集客が見込めないだろう、ならば今から練習の為にやってみよう」 と言う安易なもの。 2007年に記事を書き始めた時には娘の事一色。 友人に娘自慢をする...