鍼灸院 記事の掴みに写真は必要だけど、忙しくて撮る暇が無い 掴みに写真は必要だ 過去のブログ記事を読み返していて思ったこと。それはどんな記事の内容であれ、写真がアップされていない記事は初手から読む気になれない。 せっかく子供と仲良く遊んだ楽しい記事でも、写真が無ければ目を引きませんね。文章力が無いってこともありますが、やはり写真は目を引きます。それでとにかく最初は何でも良いか...
心房細動 心房細動手術後のケアに全力を傾けた1年でした 心房細動手術は術後のケアが大事 心房細動の手術から約11か月。平常時心拍数73、やっと心臓との付き合い方に慣れてきた感じ。手術をしたらすぐにランニングが出来るのかと思っていたけど、安定するまでに随分と時間が掛かりますね。 刺激物食べただけで心拍が上がったり、急に走り出すと一気に心拍が上がるのでお爺ちゃんになった気分です...
カナダ旅行 2011年に既にカナダ旅行を公言していたみたいです 2011年にカナダ旅行に行くと公言していたようです 現在、このブログを見返しているのだけれど、2011年4月の記事にカナダ旅行を示唆する記事が書いてありました。 「目標に期限を付けろ」 「目標に期限を付けろ~②~」 この頃は開業3年でやっと経営として成り立つかどうかギリギリの所でした。 この年から一気にお客さんが増...
子供たちのこと このブログ、よく続いてるな~ 昨日からこのブログの記事を最初から読み返しています。 2000記事以上あるので読み返すだけで大変です。 ブログを始めた動機は 「いつか鍼灸院を開くときに、ブログくらい無いと集客が見込めないだろう、ならば今から練習の為にやってみよう」 と言う安易なもの。 2007年に記事を書き始めた時には娘の事一色。 友人に娘自慢をする...
ランニング・トレイルラン・その他 レース後1週間空けてランニング再開 宮島クロカンから中1週間が明け、本日よりランニング再開。 たった3㎞のレースを走っただけなのに、心臓へのダメージは思ったよりずっと大きかったです。 心拍数が80前後でずっと安定しませんでした。本日もちょっと心拍数高かったけど、 走らないとストレスも溜まるのでキロ7分30秒から8分の超スローペースで9㎞だけ。 自分ではま...
ランニング・トレイルラン・その他 宮島クロカンのダメージは深い。当分休養します ↑ ↑ ↑ 写真はバッカーノさんのジェラート。宮島に行くと必ずここに連れて行かれます。 宮島クロカンのダメージは深い 宮島クロカンのダメージは思いのほか深く、レースから5日経ったのに未だ心臓が痛い。心拍数も平常時で80あり、とても走りに行ける状態ではありません。 仕方が無いのでゆっくりお散歩の毎日...
ランニング・トレイルラン・その他 入賞を狙える大会を探してみた レースを終えてまったりモードな私。 今週はランニングする気は全くありません。仕事場でネットサーフィン(って今でも言うのかな?)してました。 娘が今回の宮島クロカンで3位入賞したのが相当楽しかったようで、次にもし大会に出るのであれば 入賞を狙ってみたいようです。 さりとて娘程度の走力で入賞できるような大会があるとも思えず...
レース 2016年宮島クロカン、家族4人で走り切ったぜ 宮島クロカン家族で完走して来ました 久々のレースを終え、心地良い達成感に浸ってます。たった3kmだけど、とりあえず完走できたことに満足。もう走れないと思っていたのに、ここまで回復できました。心房細動の手術して良かった♪ レザルト見ながら嫁さんと話し込んでいました。私と嫁さんの結果はお粗末なので置いておいて、子供たちの結...