嫁さん・自分・家族のこと このブログも、もうすぐ10年になります このブログを書き始めて3月で10年になります。 記事にして2300記事、結構な量になりました。 一番最初に娘が登場する記事がこちら「我が家の暴君、お姫様から急変身する」 最初はいつか鍼灸院を開業した時に、ブログは武器になるのじゃないかと 考えて軽い気持ちで始めました。途中惰性で書いているだけの時期もあったけど、 書くこ...
子供たちのこと コーチ帯同でバドミントン練習に行ってきました 子供たちとバドミントン練習 今年に入ってやること多くて全く休めてない。 正月は嫁さんの実家の東京に車で帰っていたし、広島に帰ってからも 仕事場に籠りっきりで、今年に入ってからランニングも1度しか走れてません。 明らかに運動不足だし身体に悪い。 とは思いながらも温かくなるまでにやっておかねばならぬ仕事もあるし、 カナダ旅...
心房細動 心房細動手術から1年経過。心拍数は高いけど、安心して暮らしてます ↑ ↑ ↑ 雪の日に散々遊んどいて、一昨日から霜焼けがカユいとジタバタしてる阿呆 心房細動手術から1年経過 昨日カレンダーを眺めていて、去年の1月20日に心房細動の手術をしたのだと気づきました。 その時の記事「心房細動手術してきました、手術後の動けない時間が地獄でした」 あれから丁度1年が経過しま...
子供たちのこと 久々の積雪に大興奮の子供たち、朝からお風呂2回入りました 急な積雪で子供たち大喜び 今朝起きてみると一面真っ白、久々の積雪でした。 昨日降らなくて良かった!昨日だったらキャンセル続出だったよ。 積雪なんて忘れて部屋の中でビデオを見ていると、子供たちが雪に気付いて飛び起きてきた。 起きたらど~しても戸外に出たくなるのが子供たち。 親の制止も聴かずに午前7時前から飛び出して行きま...
お酒・食べ物&食べ歩き 草月さんの黒松配布終了!評判が良かった、草月さんありがとう♪ 草月の黒松 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 120個購入した黒松ですが、先ほど全てを配り終えました。賞味期限が4,5日だったので本日配り終える事が出来て良かった。東京の北区十条と言う、東京都とは思えぬ僻地でしか買えない限定品です。手に入った...
お酒・食べ物&食べ歩き 草月さんの黒松(どら焼き?)を大量購入、一気に配るぜ! 草月の黒松大量ゲット (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うちの嫁さんの実家は東京都北区赤羽にあるのですが、実家近くに有名な和菓子屋さんがあります。 草月(そうげつ)さんと言うのですが、そこの黒松と言う名のどら焼き?が大層人気があります。 チェー...
お酒・食べ物&食べ歩き 漸く出会えた味、入山煎餅 たまにはのんびりと 正月から忙しく動き回っていて、昨日・一昨日も仕事に追われていました。 本日も「とんど祭り」が行われる予定で、その作業員として朝から仕事が入っていました。 それがこの雨で休止となり、ポカンと予定が空いてしまった一日。 いつもならバドミントンでも行こうかと言う話になるのだけれど、子供たちが昨日と明日が...
子供たちのこと 正月東京帰省(後半戦)東京スカイツリーにヤケクソの私 家族で東京見物 正月東京帰省記後半戦です。 嫁さんの実家は結婚してから4年間住んでいたので何も遠慮はありません。 基本的にはくつろがせて頂いたのだけど、そうは言ってもやっぱり疲れは蓄積されます。 そんな時に助かったのが銭湯です。 広島にもスーパー銭湯と呼ばれる大手資本が入った銭湯は沢山ありますよね。 東京では個人で営む...