本・興味のあること 今週読んだ本を並べてみた|読書しても頭は良くなりません 読書はタダの現実逃避? テレビも無いし、飲酒量も落としたしで時間の確保が容易になって来た。 その分、トランプをしたり将棋をしたりと子供たちとの時間を確保。 それでも時間が余るのは、これまでテレビと飲酒に時間を割かれていたと言うことだ。 空き時間を利用して読書量が増えてきた。 何かが知りたいとか勉強したいと言う気持ちはサ...
子供たちのこと 息子と一緒に将棋してます 今年に入ってテレビの無い生活を送っているのだけど(正確には私は時々 隠れて見ているので子供たちだけテレビ無し)、それに伴って息子と将棋をするのが 日課になっている。 飛車角どちらかの駒を落としても余裕で勝てるけど、飛車角両方落とすとあっけなく負けてしまう 程度の差。駒を落としてハンデキャップを付ける事を「手合割」と言う...
カナダ旅行 子供たちの感性を磨いて行くことがカナダ旅行成功のカギ 子供たちのアウトドア能力を引き出す事もカナダ旅行のカギとなります。 テントを張ったり料理を作ったりさせて、アウトドア能力を磨いていきたいな。 子供たちのアウトドア能力を磨くと共に感性も磨いて行かないと 3月に入りました。1月・2月はカナダ旅行の予定を立てるので忙しく、あっという間に過ぎてしまいました。 旅行日程も予定も...
子供たちのこと ボツ記事から貼り付けた写真 10年間続けてきたこのブログ、気が付けば記事数が2300記事。 いつか子供たちが大きくなったらこのブログを見返すのだと書き続けて来たけど、 書きかけて放置してある記事や、忙しくて数行で終わらせている記事など 見にくい記事が沢山。 これだけ記事が多くなると見返すのも大変なので、ガラケーからアップした3行日記や 余りにツマ...
お酒・食べ物&食べ歩き 久々に市街地でお買い物 自宅で採れた金柑。水洗いしてバクバク食べる。果物の中でも特に好きな私の好物滅多に市街地に出る事は無いのだけれど、昨日の日曜日は親父が「きんつば」を食べたいと言うので久々に買い出しに。 途中で酒処山田に寄るも欲しかった泡盛は見つからず。やはり泡盛はネットショッピングしか無いのかな。 お昼は「拍拍飯店」(ぱくぱくはんてん)...
本・興味のあること 今週読んだ本 伊坂幸太郎「グラスホッパー」他 自営業者は波がある 今週は2月と言うこともあって仕事が落ち着いていたので、しっかり遊び時間を確保することが出来た。 洗車も部屋の掃除も買い物もマラソン大会の応援も出来て仕事以外は満足な1週間でした。 自営業者は波があるので、波の狭間ではしっかり楽しんでおかないと。 もう少し読書時間も捻出出来るかと思ったけど、夜は息子と...
レース 海田町駅伝大会の結果が出ました 海田町駅伝大会 日曜日に行われた海田町駅伝大会(その時の記事「海田町駅伝大会嫁さん出場」) の結果が出ていたのを失念していました。 レース結果PDFファイル 先日の夜に嫁さんが嬉しそうに区間2位だったと連呼してました。 嬉しそうに話すので大人しく聞いていましたが、 ・5チームしか出場していない ・区間1位と32秒も差が...
ランニング・トレイルラン・その他 マラソン大会後の祝勝会 「学校行事「マラソン大会」で盛り上がる」 で大いに盛り上がった昨日。 夜に子供たちがバドミントンの練習が終わる時間帯と私の施術が終了する時間帯が 同じであったため、たまには外食しようと近くの回転寿司で祝勝会をしました。 ↑ ↑ ↑ 全くノーメークのばばあの素の顔を晒して良いものか悩むことも無く、 躊...