ランニング・トレイルラン・その他 弛緩してる場合じゃない ↑ ↑ ↑ 夏休み中、ずっと練習していた娘の小学校選抜の水泳大会(娘は25mクロールと、25m平泳ぎに出場) 先日の八幡川リバーマラソンで筋力の衰えを思い知った私。 筋トレはしてるけど、下半身の筋トレをすると途端に心臓がバクバク言い始めるので トレーニングは上半身のみ(特にスクワ...
レース 八幡川リバーマラソン2016にチームで出場し、見事5位入賞 八幡川リバーマラソン ゆうこん堂鍼灸院の8周年記念企画で八幡川リバーマラソンのリレーの部に 出場することになったのですが、せっかくなので子供たちも便乗。 子供とそのお友達で1チーム出来そうなので、エントリーして走りました。 娘は0.5kmの部とリレーの部にエントリー。 凄い速い訳では無いけども、そこそこの走りは毎度の事...
ランニング・トレイルラン・その他 調子が上がって来ました 本日の早朝ラン。 最初の1kmはアップでウォーキング。 そこから徐々に走り始める。出足から調子が良さそうだとは感じたけれど、 とにかくゆっくりと自分に言い聞かせ、㌔8分06秒で最初に入り、そこから7分49秒、7分38秒と 徐々に上げて行くい。8km地点で6分38秒まで上げた所で心拍数が142となったのでそこから落とし、...
ランニング・トレイルラン・その他 仕事時間中に海水浴 昨日は自衛隊の花火祭り 多分、私は初めて見ました。 そして本日。 夏休み期間中に絶対に一度はやってみたかったこと。 それが、「仕事時間中に海水浴に行く」こと。 本日昼休憩が終わった時点で次の予約が夕方まで空いており、 これはチャンスと決行しました。場所は坂町のベイサイドビーチ坂自宅から15分の好立地なので、急な対応も可...
ランニング・トレイルラン・その他 10km走り続けた事が嬉しい本日 本日も早朝ラン。 最初の1kmはウォーミングアップ。 そこからキロ8分ペースで走り始め、少しずつペースを上げて行きました。 最初は慎重に入るのがコツで、最初の5kmを心拍130前後で行くと、後半耐えられる。 後半は心拍数が140を超えないように心拍計と睨めっこしてました。 本日は10kmランニング。継続して10km走れ...
レース 皆生トライアスロン応援2016 皆生トライアスロン応援 7月17日(日)、午前4時半出発。 今年も皆生トライアスロンの応援に行ってきました。 やっぱり3時間半ちょっとですね(一部高速道路の無料区間を利用) 今年はなるべく沢山の区間を応援しようとバイクコース始まって20km地点で 最初の応援をしましたが、次の位置取りを間違えバイクコースを逆走してしまい...
ランニング・トレイルラン・その他 また無理しちゃいました。反省! 月曜日に筋トレをしてから心臓が痛い。 心房細動の時には心臓は”熱い”感じがあったので、心房細動とは明らかに違う。 心臓が疲労してグッタリしている感じだ。 昔から筋トレが好きなので、つい楽しんでやってるけども、まだ病み上がりだと 言うことを忘れちゃいけないや。 筋トレメニューの内容は スクワット 40㎏×60回 ...
ランニング・トレイルラン・その他 ウォーキングそして筋トレ 昨日の日曜日はガッツリ走り込む予定でいたのだけれど、心臓の調子が思わしくなく ランニングは断念。ウォーキングに切り替えて14kmウォーク。 調子が良い時と悪い時の波があるので、心臓治ったと言い切れないのですよねぇ。 不整脈出ない分だけ楽なので良いのですが。 ウォーキングから帰ってから、嫁さんが海田町のPTAビーチボール...