ランニング・トレイルラン・その他 広島県高等学校秋季バスケットボール大会の応援に行ってきました 高校女子バスケットボール大会の応援 本日は呉市体育館で行われた高校女子バスケットボールの試合観戦に行ってきました。 勿論、手土産付き♪ こういうの、3年くらい前まではしょっちゅうやっていたのに、最近は出不精になって マラソンやトライアスロンの大会にしか顔を出してませんでした。 偉そうになってたのか腰が重たくなったのか、...
ランニング・トレイルラン・その他 早朝ラン復活?恐々だけど、ちょっとだけ走ってみた ランニングしてみた 以前からカナダ旅行から帰ってきたらランニング復活させてみようと思っていました。 8ヵ月我慢していたのだから大丈夫じゃないかと言う期待と不安が入り混じる中、今朝 少しだけ走ってみました。 心拍計を付けて1㎞ウォーキングしてからのランニング。 平均でキロ8分45秒のこれ以上遅く走れないゆっくりペースで5...
ランニング・トレイルラン・その他 久々の串掛林道ウォーキング&ランニング|徐々に上げて行きたい 串掛林道ウォーキング 今朝は6時から久々に串掛林道ウォーキング。 今年に入ってランニングをあえて絶っていたので足が重い。 下りだけ走るようにして19㎞を3時間半(内8㎞をランニング) 朝からメチャメチャ気持ちが良い。 少しずつ上げて行って週に2回で良いからランニング再開できるようにしたいな。 帰りは大して走っていないの...
ランニング・トレイルラン・その他 仕事だけじゃあ運動不足間違いなしだな 土曜日の朝4時起床。 いつもであれば録画したテレビを見ながらウォーミングアップをして歩きに行く 準備をするのだけれど、今週は忙しくて疲れが取れない。 おまけに土曜日は仕事が忙しくて混雑するので、本日はウォーキングを諦めて 朝はのんびりしてました。 8時から予約が入り、そのまま途切れることなくノンストップで仕事が続いて ...
ランニング・トレイルラン・その他 江戸時代の人は1日40㎞を目安に歩いてたらしい 本日は4時起床とはならず、6時まで寝てしまいました。 やはり昨日の40㎞ウォーキングのダメージがあるようで、目は覚めたのに 起き上がる力がありませんでした。 江戸時代には人々は徒歩しか交通手段が無く、旅行をする時には徒歩で移動したそうな。 旅慣れた男性であれば一日40㎞程度を毎日の歩く目標にしていたと言われています。 ...
ランニング・トレイルラン・その他 華鳩さん蔵開きを目指して音戸までウォーキング 気持ち良く晴れた日曜日。 音戸で華鳩さんの蔵開きがあることを前々からfacebookで聞いていたので、音戸へ向けて出発。 ただ行って帰るのも面白く無いので、私だけ早朝からウォーキングで行ってみました。 前回呉ポートピア駅まで行って帰ったことがあるので、途中までは下調べ済み。 その時の記事:本日は30㎞ウォーキング達成し...
ランニング・トレイルラン・その他 土砂降りの中をウォーキング 午前3時半起床。 夜半から雨になると予報が出ていたけれど、起きた時点ではまだ雨が降っておらず。 ウォーキングに出掛けたいけどまだ真っ暗なので、1時間ほど録画していた番組視聴。 この10年ほどはリアルタイムで番組を見る事はほぼ無くて、見たい番組は録画しておいて、 時間が空いた時に見る生活に馴染んでいます。 大して見たくも...
ランニング・トレイルラン・その他 タニタの万歩計がやっぱりいいね! ウォーキングを始めて一番最初に行ったのがスマホに万歩計のアプリを入れる事。 アップルストアで目に付いた万歩計アプリを片っ端から入れて試してみました。 最新のアプリなのでどれもそこそこ使えるだろうと思っていたのですが、これが 全くの思い違い。全く当てにならない代物でした。 10個は試したと思うけど、誤差なんてものじゃなく...