本・興味のあること 引きこもって読書タイムの一日でした 読書タイム 朝から雨。娘は祖父母の元へお泊り中。 嫁さんはPCと格闘中。 こういう時には図書館へ行くに限ります(準備しろよぉ)。 予約していた本が12冊届いていたので図書館にこもって読書タイム(治療関係ですよ)。 本当はゆっくり自宅で読みたいのですが、5冊しか貸し出しが出来ないので一気に図書館で読んでしまい、じっくり...
本・興味のあること 山際淳司さんは読んでおいて損はない 公園にて読書タイム 体調が良いという事は幸せなことです。 本日朝から近くの公園にて読書、昼食もそこで済ませて合計5時間ほど。 今中大介 「ツールへの道」 山際淳司 「栄光は風に-アメリカズ・カップの挑戦者たち」 など。 山際淳司さんの著書はどれもお勧めです。 入念に取材がしてあってノンフィクションとは思えない読み応え...
本・興味のあること オススメブログをご紹介! お薦めブログをご紹介 最近PCの前に座っていることが非常に多く、今朝も朝3時からずっとPC前にて作業を行っていました。 息抜きに皆様のブログを楽しく読ませてもらっているんですが、本当に面白いブログが沢山あります。自分のブログを更新するのが恥ずかしくなってきてしまいます。 唐突ですが、本日は私のお気に入りのブログを幾つか...
本・興味のあること 読書三昧「石田ゆうすけ著 行かずに死ねるか!」をおススメします ガッツリと読書漬けの一日でした。 石田ゆうすけ「行かずに死ねるか!」がおススメ本です。 久々に本の一気読み 本日久々の本一気読み。 石田ゆうすけ 「行かずに死ねるか!」 石川直樹 「大地という名の食卓」 エンゾ早川 「フィットネスミシュラン」 石井直方 「おなかがへこむ深部筋エクササイズ」 根本勇 「ス...
本・興味のあること 【広島帰省】引っ越し前の梱包作業遅々として進まず ↑ ↑ ↑ 多摩湖畔 秋の匂いがしてきました(本文とは関係なし) 引っ越し準備進まず 11月末の引越しを控え、そろそろ整理整頓という言葉が気になり始めました。 私は物に執着するタイプでは無いので、私が管理すべきものは数える程しかありません。 自転車用品を始めとしたスポーツ用品、改めて数えてみると10本以上ある焼酎の一...
本・興味のあること 早起きして何してるの?とよく質問されます 昨日は呑み会があり、帰りが少し遅くなってしまいましたが、本日も3時半起床。 老化現象の始まりでしょうか?朝起きるのが苦になりません。 今のうちにやっておきたいことが沢山あるので、娘が起きていない時間帯は貴重なんですよね。 やっておきたい事の一つとして読書があります。一時期月に何万円も小遣い使って治療に 関する本や経営...
本・興味のあること ブレない心「風が強く吹いている」 「熱く生きたい」というのが私の人生のテーマです。 「どうせ」とか「いつか」と言いながら年齢を重ねていくよりも、「熱く」「前向きに」行きたい ものです。なかなか思うようにはならないんですけどねぇ。 三浦しをん「風が強く吹いている」 久々に熱くなれました。 人が絶対に無理だという事をやる、自分に言い訳をせずまずやってみる...
本・興味のあること 芸能人著書タイトルマッチ|大槻ケンヂさんの圧勝でした 本棚に3冊の芸能人の本があったので読み比べてみました。 結果は大槻ケンヂさんの圧勝でした。 朝からランニング 朝7時50分自宅を出発、ランニングに出掛けました。 暑い、とにかく暑い! 途中自動販売機で水を補給しながら進む。 この暑さで9時過ぎてから走るのは確実に命を縮めますね。 いつもの自転車道を90分。 前半抑え...