子供たちのこと 警報が出ているので子供たちは休校、そして私も営業自粛でした 子供たちは休校、そして私も営業自粛 2年前を思い出すような雨が降り続き、避難勧告まで出る始末。 これは仕事をしている場合じゃないよなと、昨日こちらからお電話して予約はキャンセルとさせて頂きました。 子供達も昨日の時点で休校が決まり、本日は久々に家族団らん。 とは言え、私は内勤作業があるので仕事場と自宅を行ったり来たり。...
お酒・食べ物&食べ歩き ひたすら赤紫蘇ジュース作りを行うが、大量に余ってしまった 赤紫蘇と格闘する一日でした 昨日の定休日は朝から畑へ。 雨上がりなので収穫物が沢山あって面白いわ。 キュウリ・茄子・ピーマン・人参・小松菜・赤紫蘇を収穫しました。 そして問題は赤紫蘇なのです。 どう考えても作り過ぎてしまったのです。 脳内では大量の梅干しを漬ける予定でいて、10㎏漬けるのであれば30束は用意しておかない...
お酒・食べ物&食べ歩き 大抵のものは嫁さんが作ってくれるので、外食の必要性を感じない 大抵のものは嫁さんが作ってくれる コロナ以前から、ほぼ外飲みをしない私。 泡盛(沖縄のお酒)好きなのだけど、居酒屋行っても泡盛なんて置いてないもの。 なので年に2回くらいしか飲みに行かないし、行くとしても馴染みの店しか行きません。 昼飯だけは月に数回は出るようにしてるのだけど、新しい店を開拓しようと言う気持ちが薄くなっ...
お酒・食べ物&食べ歩き 父の日のプレゼント代わりに娘が料理を1品プレゼントしてくれた 父の日のプレゼント 娘が昨日、父の日のプレゼント代わりにと料理を作ってくれました。 私が畑から持ち帰ったキャベツ・ピーマン・人参を使っての回鍋肉。 味付けも完ぺきで、なおかつ採れたて野菜なのだから旨くない筈がない! 絶品ですぐに家族の胃袋に収まってしまいました。 オレももっと食べたかったな。 材料が良いと素人が作っても...
お酒・食べ物&食べ歩き 看板だけでお店選び、本日は中町の「とくみ鮨」さんに入ってみた 献血からのランチ 水曜定休日。 本日は久々の献血へ。3か月足が遠のいてました。 わざわざ市街地に出るのはリスキーな状態でしたからね。 事前予約の上、10時半に到着。成分献血なので滞在時間は1時間でした。 いつもはジュース飲み放題とセブンティーンアイスを1個貰うのだけど、本日は「かんぱん・ふりかけ・キットカット」のセット...
お酒・食べ物&食べ歩き 購買衝動が湧き上がるが、物欲無いので泡盛ばかり買ってます 泡盛が押し入れに入りきらないのだ 最近コロナでストレスを感じているか、普段滅多に湧かない購買衝動が湧き上がっているのだ。 しかし物欲が無い人間なので、急に何か欲しい物が無いかと聞かれても困るのです。 酒を飲みに行くのが好きなら居酒屋でもスナックでも行ってお金をばら撒くのだけれど、宅飲み派なので夜の街とは無縁な私。 本も...
お酒・食べ物&食べ歩き 朝から梅酒と梅シロップ作り、充実した定休日でした 梅酒と梅シロップ作りました 昨日綺麗に洗ってヘタを取っていた梅が8㎏(10㎏貰ったけど、2㎏分は痛んでいたので廃棄済み) まずはこいつをやっつけよう。 子供たちが学校に出掛けた7時半から作業開始(私はその前に2時間ウォーキングしてました) 氷砂糖と梅を交互に入れてまずは梅シロップ作り。合計6㎏梅を使いました。 併せて梅...
お酒・食べ物&食べ歩き 辛麺屋 輪(リン)さんで20辛ラーメン食べて汗が噴き出した 辛麺屋 輪(リン)で20辛ラーメン 最近は新規の飲食店は滅多に行かなくて、行きつけのお店と知り合いのお店しか顔を出しません。 もう新規開拓するような年齢じゃ無いのよ。 本日は知り合いのお店に顔を出してみました。 去年9月にオープンした辛めん専門店「辛麺屋 輪(リン)」さんです。 辛いラーメン専門店。 辛いもの好きの私の...