お酒・食べ物&食べ歩き 紅ショウガを食い尽くせ、吉野家の紅しょうがは美味い! 吉野家の牛丼 本日のお昼は吉野家の牛丼。 ファーストフード店は苦手なのですが、ここだけは長年愛用しています。因みに株主なので、優待券で利用しています。 最近オジサン化が進み、大盛りや特盛はお腹がもたれるので、並盛と卵のシンプルバージョン。そして大事なのは「紅ショウガ」ですよ。 吉野家で大事なのは「紅ショウガ」です。 ...
お酒・食べ物&食べ歩き 海田町穴場探訪記「チャイナ秀」はヤキメシと天津丼塩を食うべし 海田町の穴場飲食店 海田町の奥深く、海田総合公園に行く途中の分かりづらい場所にその店はある。 海田町に住んでいる人間でも、三分の一の人間は説明しても場所が分からないであろう。 外見は一見さん(いちげんさん)を頑なに拒否し、入ることを拒んでいる。 大いなる勇気を持ってお店に入ったとしても、カウンターテーブルには常連さ...
お酒・食べ物&食べ歩き 海田陸上自衛隊前に現れた謎のお店 海田町の謎なお店 海田人なら分かる方も多いはず。 海田陸上自衛隊前に突如として現れた謎のBar バーなのに、ランチもやってるし、ケーキバイキングだってあるんだぜ。 非常に気になっているけども、階段上がって2階に行くなんて勇気、オレには全くありゃしない。だってここ、もう長いこと空き家だったよね。 その昔フィ●ピンパブだっ...
お酒・食べ物&食べ歩き 矢野町のお好み焼屋さん「なっちゃん」再訪 海田総合公園ラン 本日の早朝ランは最近恒例の海田総合公園へここの何が良いかって、ひたすらアップダウンが続くのが楽しいのですよ。体重が重いので、上りは極端に遅いのですが、遅いのと好きなのはまた別もの。 外周1.1㎞を8周回。自宅から合計17㎞をラン。朝からガッツリ走ってもうバテバテ。 午前中早めにお仕事を終わらせ、向かっ...
本・興味のあること 久し振りに読書の虫、現実逃避かな? 読書の虫 このところ、忙しい忙しいを連発している自分が嫌になって来て、今週から久しぶりに読書の虫になっております。現実逃避でしょうか、イヤ、これが趣味なのです。 今年に入ってから極端に読書量が減っていたのは感じていたのですが、思ったように時間が作れずに自分でも困っていました。 昨年末から極度の腰痛より復帰して、毎日自由...
お酒・食べ物&食べ歩き 矢野町のお好み焼き屋さん「なっちゃん」新登場 矢野町のお好み焼き屋さん (現在閉店しました) ↑ ↑ ↑ 向かって左が店長さん。右はその妹にして助手。助手は一切お好み焼に触れることが出来ないそうです。 ↑ ↑ ↑ ちょっと小ぶりなのでよく食べる人はダブルを頼みましょう。ビールがキンキンに冷やされてました 我が故郷である矢野...
お酒・食べ物&食べ歩き 行ってきましたコストコ広島店 コストコ初来店 本日は午前10時以降の予約は全部夕方に回って貰い、行ってきましたコストコ広島店。 嫁さんが行こう行こうとウルサイので、10時半には自宅を出発。11時前にコストコに入店。 思っていたよりもずっと入りやすい。渋滞ゼロでした。 本日まで駐車場は無料(らしいけど、明日以降もどうなるか分からないよね)入り口で...
お酒・食べ物&食べ歩き スグル食品でおつまみ即売会 スグル食品即売会 午前中1時間ほど時間が空いたので、ドライブがてら郷原にある海産物加工工場へ。ここは月に二回(第2・第4金曜日)工場前を利用して即売会をやっているのですよ。時々出向いては乾き物の調達を行っています。 実はお店で売っているものと比べてどのくらい安いのかは全く分かってないのですが、何となくこの雰囲気が好...