落語・音楽・映画鑑賞・その他気になること 安芸区文化センターにて落語鑑賞会に行って来た 安芸区文化センターにて落語鑑賞会 本日は安芸区文化センターで行われた「落語鑑賞会」に娘と参加してきました。娘と落語を鑑賞するのは今回で二度目。 最初は「こども文化科学館」でたまたま行われていた「こども落語会」を見たのがキッカケ。 娘は内容は大して分かっていないようですが、同じくらいの年の子が高座でお話をしてくれたのが...
本・興味のあること 今月は読書月間に認定します|50冊はいけるかな 今月は読書量多くなってます 昨日も午後の休鍼日を利用して23kmほど走ったので、本日は休足日。結構走ってると思っていたのに、本日までの合計走行距離は158km。 これだと月間走行距離は300km前後か。腰を痛める前には月間400km走っていた月もあったので、距離も少なくなったんだな。 先週今週と寒さとインフルエンザのせ...
お酒・食べ物&食べ歩き 日本酒をお土産に貰ったので牡蠣と一緒に晩酌 牡蠣をお土産に頂いた 昨夜は牡蠣で一杯。 生ガキは怖いので、火を通して焼きガキに。 ●岡さん、あんたんとこの牡蠣は最高だよ! 牡蠣の大好きなうちの娘は大きくてプリップリの牡蠣に大興奮。 奪い取るように独り占めして食べてました。 私の牡蠣のお供はこれ 藤原君、ありがとう! 実家に帰ったお土産だと持ってきてくれた日本...
お酒・食べ物&食べ歩き 絵下山入口付近のジェラート屋さん「チェリーチェリー」 チェリーチェリー 絵下山の登山口近くにジェラート屋さんが出来たとの報告を受け、本日早速行って来ました。場所は呉市押込。 矢野峠を上り、浅田病院の所を右に入って600mくらい(アバウトです)にある信号(セブンイレブンとローソンがある)を左に入ったところ。 店舗は前からあったらしく、新規でジェラート店を2ヶ月前から始めたと...
お酒・食べ物&食べ歩き 目覚めの緑茶を鉄瓶のお湯で飲みたいと安易に考えていたが 緑茶は旨い! ご存知の方も多いでしょうが、超早起きの私。 毎朝の日課として欠かした事が無いのが「お茶を飲むこと」 母親が静岡の出で、お茶農家でした。 今でも私の従兄弟が美味しいお茶といちごを作っています。 毎年母親の生家がある静岡県菊川市(いつの間にか郡から市になってたんですね)の「まるさん共栄製茶」さんからお茶を購入...
お酒・食べ物&食べ歩き 白島のイタリアン「アルヴェロ」で昼食を堪能 白島のイタリアン 本日は昼前にいらしたお客様と一緒にイタリアン料理を食べに行ってきました。場所は白島。シェフは私の高校時代の同級生。 店舗を移転して、これまで以上に頑張っていると聞いてはいたのですが、なかなか時間が合わなくて行けずにいました。本日は昼休憩の3時間を最大限に利用して行ってきました。 前の店舗では何回かお...
お酒・食べ物&食べ歩き 食欲旺盛。今は秋?デブまっしぐら 食欲の秋? とにかくお腹が空くのです。 「食欲の秋」と言ってみるものの、雨が降らない時は連日30℃を超える近頃を秋と呼ぶのか残暑と呼ぶのか。 そんな定義は知った事じゃありません。私のお腹は食物を欲求しているのです。 嫁さんが出してくれた料理じゃ到底足りません。 朝からカツ丼2杯だって余裕です。食後のデザートにレディー...
お酒・食べ物&食べ歩き 夏風邪で咳が止まらないけど走るのは止められない 夏風邪 この2週間、風邪を引いた後に咳だけが残り、ツラい思いをしています。 仕事中も寝ている間もずっと咳が止まりません。咳止めシロップなんて全く役に立たず。 今週は忙しかった上に、昨日の土曜日に土砂降りの中を意地になってラン。 その後は午前8時からほぼノンストップで7時近くまで予約が入っており完全にダウンしてしまいま...