お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑦「ゆたか食堂」 海田町大正町にある「ゆたか食堂」 ここは先日行った「遊 ゆう」さんの隣ですね。 入る前から女性がやっているお店なのだろうな、とは感じていました。 お店に入ると60代と40代の女性が2人で切り盛りされていました。 料理は全て60代の女性が作っておられたので、もう一人はお手伝いかな。 メニューは沢山ボードにも手書きされてい...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」方針転換します 海田町全ての飲食店に行こうと思っていたけど 今月から私の独断で始めた「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」。 昨日までに8軒の飲食店に行ったかな(まだアップしてない回があります)。 海田町の飲食店を全て網羅するつもりでいたのだけど、お好み焼き屋だけで18軒あると知ると、ちょっとハードルが高いな。 30年以上続いているよう...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑥「お好み焼き きょうか」 お好み焼き きょうか 広島はお好み焼き屋だらけ。海田町だけでも20軒近くのお好み焼き屋がありそうです。 ソースや麺の違いだけでなく、蒸し方や鉄板の厚さなど様々な違いがあって面白いわ。 私はグルメでは無いので細かい違いは分かりません。お、ここのお好み焼きは別格だわと思うお店もありません。 海田町には1軒有名なお好み焼き屋...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」⑤「喫茶 リリー」 喫茶 リリーに行ってきた 自宅から徒歩150mくらいの距離にある喫茶店です。 私が鍼灸院を開業した12年前には既に老舗な佇まいでした。 中が暗くて入りにくい。元々喫茶店には行かない人間なので、このまま縁が無いものと思っていました。 しかし「海田町の飲食店を勝手に応援する」人間としては、行かない訳には参りま...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」④「キムチや 笑(しょう)」 きむちや 笑(しょう) ここは初めてのお店では無いのだけど、営業日が代わっていたのでご紹介。 キムチが食べたくなったらここに行く事にしています。ここのオバちゃんも放っておくと永遠に喋っているのでお時間がある時にどうぞ(笑) 潔くキムチしか置いてません。それも持ち帰りのみ。 最近は注文が多いようで、行くと売り切れって事が...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」③「お好み焼き 遊(ゆう)」 お好み焼き 遊(ゆう) 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」第三弾です。 行った事のないお店を中心に回っています。 海田市駅までのお客さんの送迎でもう何千回も通っているのに行った事のないお店を訪問。 海田町大正町にある「お好み焼き 遊(ゆう)」さんです。 例の如く味については一切触れませんので、ご理解してお読み下さい。...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」②ブルーム(喫茶店) 海田町で34年続く、ブルーム(喫茶店) 昔はそこら中にあった喫茶店ですが、最近は少なくなったようです。 私はゆっくりとコーヒー飲んで余暇時間を楽しむ習慣が無いもので、喫茶店にはほぼ行きません。 しかし今回は「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」中なので、どこにでも顔を出すつもりでいます。 回っていない飲食店を全て回る予定...
お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」1軒目「お好み焼き はらぺこ」 お好み焼き 「はらぺこ」 昨日は充実した休みだったな。早朝7㎞ランニングが出来たし、その後も徒歩で3軒の飲食店を回りました。 これから年末まで海田町の飲食店を回って少しでも経済に貢献して行きます。 その第一弾として選んだのは海田市駅近くにある「お好み焼き はらぺこ」さんです。 選択基準は何となくです。図書館に行く用事が...