お酒・食べ物&食べ歩き 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー⑩‐Ⅱ「Tomo’s Cafe」 娘の強烈プッシュにより、「Tomos Cafe」さんに再訪しました。ここは「たこ焼き屋」なのに、まだたこ焼きを食べた記憶が無いな。手軽だし格安なので、娘とのデートにはピッタリです。何度も再訪したいお店。...
畑仕事 今年も松の木の剪定の時期になりました|庭師仕事も頑張ります! 今年も松の木の剪定の時期が来た 本日は営業日ながら、午後から夕方まで空き時間有り。 本当は明日から実家の松の木の剪定を始める予定でしたが、1日で終わるようなもので無いので、フライングして本日行ってきました。 行ってきましたと言っても自宅から実家までは車で5分の距離。 畑によってから12時半に実家に到着。 そこから3時間...
お酒・食べ物&食べ歩き 「坂町の飲食店を勝手に応援ツアー⑮「パティスリーレクール」 坂町にあるケーキ屋さん「パティスリーレクール」へ行ってきました。私ももう10年通っているお店です。新店舗ばかりに行っていたら常連店に申し訳ないので、常連店にも行かないとね。実はここは高校時代の部活動の後輩がやっているお店なのです。...
本・興味のあること 小説を解禁にしたので読書熱再燃中|空き時間はずっと読書中 空き時間はずっと読書してます 10月に入って読書時間が大幅に増えてます。 コロナ禍においてはお客さんが来ないのなら、せめて内勤仕事だけでもと思い、お仕事中心でやっていました。 読書時間も設けていたけど、仕事関係の本が多く、楽しみの為と言うより勉強の為に本を読んでいました。 それを小説を解禁にしたので、もう読書熱再燃で空...
本・興味のあること 海田町のコロナ感染者が増えてるのね|空き時間を有効活用しよう 海田町のコロナ感染者増えてるのね 全く追ってなかったので知らなかったのだけど、海田町は10月に入って3例のコロナウィルス感染者が出てたのね。 町内放送が煩いはずだ。う~ん、これはまた客足が落ちるパターンだな。 海田町民は町内放送によって委縮するだろうし、海田町民以外もわざわざ感染者が多い所に入ってこないよな。 来て来て...
お酒・食べ物&食べ歩き 「南区の飲食店を勝手に応援ツアー」⑭「蕎麦切り吟」 勝手に応援ツアーとして行ってみたけども、ここは超人気店。勝手に応援する必要なんて全く無いのですが、単純に私が蕎麦が食べたかったので行ってきました。蕎麦はここ以外は食べないのですが、いくら食べても食べ飽きない味です。...
本・興味のあること どこにも出掛けず読書三昧|贅沢な時間を過ごせました どこにも出掛けず読書三昧 本日朝から雨。風も強かったですね。 昨日は散々歩いて疲れたので、本日はどこにも出掛けず読書三昧。 こんな贅沢な時間の過ごし方はありません。 雨で予約も少なめだったのが幸いしました。 昔はこんな風にベッドに丸まって読書をする機会も多かったのだけど、忙しいとそうも行きませんからね。 今日は自宅と鍼...
本・興味のあること 読書タイム解禁|手元に読みたい本があるだけで幸せを感じます 読書熱再燃中、読みまくってます 今年の3月から意識的に読書量を抑えていたのですよ。 根底にあるのは勿論、コロナですよ。コロナで客足が落ちているのに、楽しく本を読んでる場合じゃ無いじゃね? と思ってからは、空き時間はなるべく集客を促すような作業に充ててました。 客足が安定してきた現在、勿論お仕事はするのだけど、趣味の読書...