畑仕事 【柿の収穫完了】畑仕事は一段落、身体を動かす機会を増やす 畑仕事は一段落 水曜定休日に3度目の柿の収穫を終え、今年の収穫は終わりました。 今年は柿の出来が悪くて、300個くらいの収穫だったかな。 去年は600個ほど採れたので、去年の半分くらいでした。 冬野菜の定植もほぼ終わり、畑は一段落しました。 最近は椎茸の収穫も始まって、畑に行くのがちょっとだけ楽しくなっています。 暑い...
畑仕事 【畑仕事】モチベーションは低いが、何とか畑仕事は継続中 このまま継続するのか、畑仕事 2019年から始めた畑仕事。 コロナで暇になった時には、原木椎茸を作ったり梅干しを作ったりと楽しませて貰いました。 去年くらいから仕事が忙しさを取り戻すと、時間が無くて何日も放置なんて事が増える日々。 夏場は毎日水をやらないといけないし、雑草はすぐに生えてくるしでやる事が多いのよ。 時間を...
畑仕事 【日中の畑仕事厳禁!】汗が止まらないから畑行くなら早朝に 畑仕事行くなら早朝に限る 本日は施術の予約が少なかった。 滅多に無いヒマさ加減だったのだけど、これはコロナのせいなのかしら。 明日から3連休なので、みんな忙しいのだろうと思っておきましょう。 午前中に時間が出来たので、10時半から急きょ畑へ。 雨が降る前に人参の種を蒔いておきたかったのよ。 肥料を入れてあった畑を少し耕...
畑仕事 【梅干し】赤紫蘇絞って梅干しに投入、後は干すだけだな 赤紫蘇ゲットしたので梅干しに投入 梅干しを漬けるようになって3年目の私。 もう手順はバッチリで、今年も今のところ順調に進んでいます。 今年は赤紫蘇を畑で作らなかったので、スーパーで購入して来ました。 本日午前中に空き時間があったので、赤紫蘇を絞って梅干しに投入しました。 この赤紫蘇を絞る作業ってのが意外と重労働。 かな...
畑仕事 【7月にしてこの暑さ】畑の野菜が泣いてる、もう畑仕事止めたいな 畑の野菜は育ちが悪い 7月にしてこの暑さ。 梅雨は終わったと言うし、一体どうなってしまうのか。 雨が降らないと畑に毎日行って水をやる必要があるのだけど、明らかに野菜は弱ってる。 キュウリは瀕死の状態だし、枝豆は実は付いたものの大きくならず。 明かな水不足です。 毎日行く割には収穫するのは茄子2本とか、ピーマン3個とか。...
畑仕事 【もう梅雨明け?】畑仕事に行く時間を確保するのが難しいのよ 関東は梅雨明けしたって言ってるけど まだ中国地方は梅雨明けしてませんよね? 関東地方は梅雨明けしたとネットで騒いでいるのだけど。 週間天気予報を見ても雨マークは付いておらず、不安で仕方無いのですが。 不安の原因は畑仕事ですよ。 コロナ禍でヒマになったので始めた畑仕事ですが、今はもう毎日畑に行ってる時間が無いのですよ。 ...
畑仕事 【梅の実収穫】4㎏収穫出来たので、全て梅シロップにします 朝から梅の収穫&梅シロップ作り 昨日梅の実を確認したところ、今年は少し早くてもう収穫時期に入っている事を確認。 今朝6時に畑に行って、梅の実を収穫して来ました。 今年はサイズ的には文句無しでしたが、4㎏ほどしか収穫出来ず。 もっと肥料を与えてあげないと、沢山実を付けるのは難しいのだろうな。 収穫した実は午前中のうちに洗...
畑仕事 【お散歩日和】身体を動かすのが楽しい季節になってきた 花見をしながら早朝ジョギング 相変わらず午前4時起床。 暖かくなってきて、布団から抜け出しやすくなってきました。 早朝時間は仕事場で内勤仕事をすると決めています。 静かな中で仕事をすると、はかどるのですよ。 午前7時になってからジョギングへ。 今朝は少し寒かったですが、それでも外出するのが楽しい季節になってきました。 ...